俳句検索システム

現在、 23,632 の文書がインデックス化され、 73,645 個のキーワードが登録されています。

インデックスの最終更新日: 2003-01-01


検索式: [検索方法]

表示件数: 表示形式: ソート:

検索式にマッチする 3313 個の項目が見つかりました。

飛火野やさては汁鍋若菜摘み 安昌 選集板東太郎」

寝覚の淵きのふは蚤に喰れけり 一鉄 選集板東太郎」

玉霰誰がまことより二三分 安昌 選集板東太郎」

売捨や篭の下草ひね茄子 安昌 選集板東太郎」

縫箔屋嫉しや花に四方の山 一蜂 選集板東太郎」

駒よせに汗打ち払ふ風もなし 一鳥 選集板東太郎」

日影行苑の胡蝶やのらでつち 一蜂 選集板東太郎」

これもころり切られし跡や神田瓜 安昌 選集板東太郎」

水道の奥婿がねとはん水浴びせ 一蜂 選集板東太郎」

手がたきや桜は花に近衛よう(様) 一蜂 選集板東太郎」

雑巾や杉に時雨る床柱 一滴 選集板東太郎」

けふぞ桂地玉の曇人屋の里 云奴子 選集板東太郎」

鬼野老されば女中のすだくなり 安昌 選集板東太郎」

行くものはかくのごとしや水施餓鬼 一鳥 選集板東太郎」

頬張りたしお茶より前に暮の雪 一鉄 選集板東太郎」

牢人や常さへ有に秋のくれ 一束 選集板東太郎」

涅槃像いばんや人間絹枕 安昌 選集板東太郎」

灯心よあいたいの隈を朧月 一蜂 選集板東太郎」

むかし見し都の月や芋畠 一束 選集板東太郎」

寝かへるやいづれの耳に郭公 一束 選集板東太郎」

反古さらへ女筆恥かし年の暮 安昌 選集板東太郎」

落丁や翅のみだれ春の雁 一蜂 選集板東太郎」

機のまねきまそほの薄乱れけり 一蜂 選集板東太郎」

利発ものも花待つ頃のつらをみよ 一鉄 選集板東太郎」

牢人や酒こそしらね雪の宿 一束 選集板東太郎」

さては残花顕れにけり忍の岡 安昌 選集板東太郎」

積つて見よ花見の金を江戸の船 一松 選集板東太郎」

熊谷笠人がましやな御忌参り 安昌 選集板東太郎」

黄八丈槌はわら屋の宮なんめり 云奴子 選集板東太郎」

咳気声や世間の噂衣がへ 安昌 選集板東太郎」

小野の小町こらへ情有二夜の月 云奴子 選集板東太郎」

縁なるかなむすばぬ水に藤の花 安昌 選集板東太郎」

桟や身を観ずれば瓜の皮 一鉄 選集板東太郎」

けふぞ人のおぼこもはねん菊の淵 安昌 選集板東太郎」

月蝕の露にあてまじ白牡丹 木導 閏 月 月別句集韻塞」

胴亀の夜番を起すついりかな 銭し 閏 月 月別句集韻塞」

しみじみと餅腹寒きゐのこかな 徐寅 閏 月 月別句集韻塞」

大豆をうつ声の中なる笑かた 其角 閏 月 月別句集韻塞」

茎立の花うちこぼす彼岸かな 支考 閏 月 月別句集韻塞」

庚申や殊に火燵のある座敷 残香 閏 月 月別句集韻塞」

頭痛する八専中や椎の花 程己 閏 月 月別句集韻塞」

半夏水や野菜のきれる竹生嶋 許六 閏 月 月別句集韻塞」

春立つや歯朶にとどまる神矢の根 許六 閏 月 月別句集韻塞」

門前の小家もあそぶ冬至かな 不知作者 閏 月 月別句集韻塞」

百姓の娘の出たつひがんかな 許六 閏 月 月別句集韻塞」

寒に入るこころにかるし夜着の裾 卓袋 閏 月 月別句集韻塞」

菜大根に二百十日の残暑かな 李由 閏 月 月別句集韻塞」

腹病につれなき霜の名残かな 千那 閏 月 月別句集韻塞」

練絹の色もうるむや月の蝕 ぶん村 閏 月 月別句集韻塞」

甲子をまつや隣の大根引 米巒 閏 月 月別句集韻塞」

冬の春心の外や梅の花 智月 閏 月 月別句集韻塞」

月花の愚に針たてむ寒の入 翁 閏 月 月別句集韻塞」

石竹も半夏に胡麻蒔くついでかな 朱廸 閏 月 月別句集韻塞」

てり曇る十方ぐれのあつさかな 毛* 閏 月 月別句集韻塞」

おぼつかな土用の入りの人ごころ 杉風 閏 月 月別句集韻塞」

きらきらと秋の彼岸の椿かな 木導 閏 月 月別句集韻塞」

いざよひや堅田がもどる神明講 毛* 八 月 月別句集韻塞」

八朔に酢のきき過ぎる鱠かな 許六 八 月 月別句集韻塞」

虫の音や木綿所のわた車 ぶん村 八 月 月別句集韻塞」

めでたさや星の一夜も朝顔も 素堂 七 月 月別句集韻塞」

名月のこれもめぐみや菜大根 許六 八 月 月別句集韻塞」

毬栗の笑ふも淋し秋の山 李由 九 月 月別句集韻塞」

同年の尼くづほれて袖の露 李由 八 月 月別句集韻塞」

行く秋や身に引まとふ三布蒲団 翁 九 月 月別句集韻塞」

むく起きや峯の紅葉の朝しめり 李由 九 月 月別句集韻塞」

水無月やとりおくれたる舟日待 奚魚 六 月 月別句集韻塞」

のびのびて衰ふ菊や秋の暮 許六 九 月 月別句集韻塞」

布に煮て余りを咲かふ葛の花 沾徳 七 月 月別句集韻塞」

初秋や親に離れし相撲取 米巒 七 月 月別句集韻塞」

朝霧や水をはなるる鵜の雫 毛* 八 月 月別句集韻塞」

玉棚の奥なつかしや親の顔 去来 七 月 月別句集韻塞」

唐がらし菜摘み水汲み法の人 許六 八 月 月別句集韻塞」

徒移(わたまし)や先へ来てゐるきりぎりす 露川 九 月 月別句集韻塞」

帰り来る魚のすみかや崩れ簗 丈草 九 月 月別句集韻塞」

動きなき岩撫子や星の床 曽良 七 月 月別句集韻塞」

蚊遣火や飯にさしあふ西の岡 乙州 六 月 月別句集韻塞」

月代に吃と向ふや鹿の胸 木導 九 月 月別句集韻塞」

大きなる家ほど秋のゆふべかな 許六 八 月 月別句集韻塞」

三月も閏の分の寒さかな 水魚 閏 月 月別句集韻塞」

病人と鉦木に寝たる夜ざむかな 丈草 九 月 月別句集韻塞」

文月の三十日おどろく灯籠かな 此竹 閏 月 月別句集韻塞」

月代をさわぎたてけり蚊のうなり イガ-苔蘇 六 月 月別句集韻塞」

秋の蝶一葉と散るや夢の中 大サカ-一桐 七 月 月別句集韻塞」

五位の声まだらに更けぬ天の川 ぶん村 七 月 月別句集韻塞」

稲刈の其の田の端や扱き所 許六 八 月 月別句集韻塞」

あさがほのうらを見せけり風の秋 許六 七 月 月別句集韻塞」

はしり穂を分けて出でけり三日の月 李由 七 月 月別句集韻塞」

涼風や峠に足をふみかける 許六 六 月 月別句集韻塞」

七株の萩の手本や星の秋 翁 七 月 月別句集韻塞」

松茸や大きな声のなぐれ売 吾仲 八 月 月別句集韻塞」

いが栗や落つる合点に突きて逃げ 苔蘇 九 月 月別句集韻塞」

蚤虱馬の尿(ばり)するまくらもと 翁 六 月 月別句集韻塞」

七夕や馬すすまする川の端 銭正 七 月 月別句集韻塞」

作り木の糸をゆるすや秋のかぜ 嵐雪 七 月 月別句集韻塞」

青空や手ざしもならず秋の水 全 九 月 月別句集韻塞」

麦地ほる一くらがりや民の秋 ぶん村 九 月 月別句集韻塞」

大垣は夜明けになりぬ真桑瓜 ヒコネ-眠石 六 月 月別句集韻塞」

猫の毛の濡れて出でけり菊の露 岱水 九 月 月別句集韻塞」

名月や無事に穂を出す竿はづれ 千那 八 月 月別句集韻塞」

水鼻にくさめなりけり菊紅葉 其角 九 月 月別句集韻塞」

Current List: 1501 - 1600
Page: [prev][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [next]


この全文検索システムは Namazu v2.0.12 によって構築されています。

webmaster@foo.bar.jp