俳句検索システム

現在、 23,632 の文書がインデックス化され、 73,645 個のキーワードが登録されています。

インデックスの最終更新日: 2003-01-01


検索式: [検索方法]

表示件数: 表示形式: ソート:

検索式にマッチする 3313 個の項目が見つかりました。

標には浪漫街道」春立てり 渡辺真映

亀鳴く」と書けば亀鳴くことになる 北川邦陽

荒れる海わしらに花見はない」と漁夫 西東三鬼

黄塵来みなとみらい」の一丁目 新井康村

寒の明け告知の一語高見順」 江国滋

シネラリア用はないけど」夫が呼ぶ 豊島美代

夜明け爽か古調かはさき」橋の上 近藤一鴻

撫牛」の鼻面の輝り雲の峯 毛塚静枝

ボン」と名付け霜をいただく店の屋根 毛塚静枝

白椿挿して山齢」読み籠る 影島智子

火伏なるおぜんじ雛」に大座布団 田中英子

紅殻塀つらね一力」日脚伸ぶ 田中英子

日あたたか春嶽高圓」は窓の景 猿橋統流子

春の雲国来」と引きし岬延び 猿橋統流子

青りんご位牌山頭火居士」とのみ 吉野義子

曉剪る名はつあらし」白椿 吉野義子

晴」とのみ長病む父の初日記 吉野義子

虎落笛烏の塒山」は眠らぬ山 佐野美智

或る日」よりはじまる童話燕かへる 佐野美智

ベアトリス」そは吾が孫か四月馬鹿 羽部洞然

白毛糸ぐるみのおいしそうな顔」 右城暮石

元朝や胡馬採録」の詩章読む 小原菁々子

紙魚払ひ掛くる亡き師の露」の軸 小原菁々子

炉辺にある家の光」の二月号 遠藤梧逸

吉野葛」熟柿の條を貪す 相生垣瓜人

元朝のオルゴール信濃の国」のうた 木村蕪城

めし」とのみ男ことばの夏暖簾 北野民夫

長きほど薄きのしいか」招魂祭 北野民夫

そうですね」と言へばつながる会話にて内容うすき夏の対談 齊藤史 風翩翻

立ち向ふ気の無い顔の撮されて倦怠」などと題せり 美男 齊藤史 風翩翻

長いことよく生きたね」と抱き上ぐる小さく冷たくなりしめんどり 齊藤史 風翩翻

おかしな男です」といふほかはなし天皇が和やかに父の名を言ひませり 齊藤史 風翩翻

ごゆつくり」と人は言へども譲られし木のベンチすでに朽ちてゐたりき 齊藤史 風翩翻

この夢はいつか見た夢再か」など思ひながらに追ひつめらるる 齊藤史 風翩翻

肝膽あはあはとして星の王子様」 塚本邦雄 甘露

大和」よりヨモツヒラサカスミレサク 川崎展宏(1927-)

霧の中受胎告知」の目を見たり 石原八束(1919-98)

遺品あり岩波文庫阿部一族」 鈴木六林男(1919-)

残雪やくれなゐの茂吉」逝きしけはひ 中村草田男(1901-83)

浮浪児昼寝すなんでもいいやい知らねえやい」 中村草田男(1901-83)

柿本人麿」読みつ松の内 滝井孝作 浮寝鳥

宿命」に引導をわが渡されて棗をさかなに飲んでおる 山崎方代 迦葉

甲斐のくに牧丘町にあらわれて巨峰」の肌に指をあてたり 山崎方代 迦葉

合鍵は三分間で作ります」吊し看板目をたのします 山崎方代 迦葉

塩壺には塩をみたして置きたいね」父の怒りも遠くなりたり 山崎方代 迦葉

竹とりの姫」を逆さに読んでおる愛は逆さに映えている 山崎方代 迦葉

城口の枝にるす」とう札を下げ胡麻をすってる歳をとってる 山崎方代 こおろぎ

車屋の餓鬼でねえかよ」たもとより胡桃を出して隠しくれたり 山崎方代 こおろぎ

ひと皿の犬の友」を買い入れて骨も油も煮ていただけり 山崎方代 こおろぎ

バー梨花」の女に惚れてせっせと通い続けて年越えんとす 山崎方代 右左口

事あらば終る命もかなしくて柚子十八年」柚子の種を蒔く 山崎方代 右左口

一本のくびれしがまの穂を伝いお三夜さん」の月がのぼるよ 山崎方代 右左口

悪人を求む」とぞいういかばかり大き笑いの底のなげきか 山崎方代 右左口

借りて来しさつたばを前につみかさね一本の憩」を吸いおわりたり 山崎方代 方代

薫風や今昔の感如何」ぞと 佐藤春夫 能火野人十七音詩抄

一ねん一くみさかいのまさる」苗札に 辻桃子

レダ」の白鳥出雲白鳥像かさね 橋本多佳子

母」の字の点をきつちり露けしや 片山由美子

立子へ」の恃むくだりを読みはじむ 西村和子

思レ君不レ見」長江船上月三更 沼尻巳津子

月の笛」といふ白椿わが卓に 柴田白葉女

用なしだけんど死ねれんもんね」日向ぼこ 熊谷愛子

シヌマデハイキテルンダネ」浮いてこい 熊谷愛子

夫を呑みし春昼の壁手術中」 熊谷愛子

白木蓮は念の卵手術中」 熊谷愛子

しわくちやなまちですこねこすてないで」 熊谷愛子

唄われよ」夜顔の花風の盆 金子皆子

大屋根の櫓烟出」遅日かな 及川貞

夏痩始まる夜はお母さん」売切です 加藤知世子

碗豆をむく新聞紙晴」とあり 岡田史乃

柚子湯して石版東京図絵」と決む 永井龍男

どこからかもうしもうし」と夏芝居 品川鈴子

少年がおまへ」と呼べる兜虫 品川鈴子

漁帥の吻づけ昼寝児に起きべか」と 品川鈴子

雪の伽藍マルテの手記」を脇挟み 伊藤敬子

藪入り」の情高まりし初泪 辻田克巳

鵜飼見る舟船徳」の竿づかひ 辻田克巳

空母みどり」秋天に泌みいる血友病 攝津幸彦

春の蛇口は下向きばかりにあきました」 坪内稔典

青田に手ついて見てゐる東京行」 今瀬剛一

ちちろ虫月光菩薩さまは瑠璃浄土」 辻桃子

子が引きし傍線寒し死後の世界」 田川飛旅子

炎天やうごけば寒い」吾が墓石 橋本夢道 『無類の妻』以後

無類の妻」上木を手に涙妻 橋本夢道 『無類の妻』以後

万緑の声あげて南無妙法蓮華経」かな 橋本夢道 『無類の妻』以後

又こいよ」と目にゆく春の鳥辺山 橋本夢道 『無類の妻』以後

貧乏癌よ掠めること火の如く」死も涼し 橋本夢道 無類の妻

ほうたるはいらんかね」螢のような螢売り 橋本夢道 無類の妻

半世紀経ぬ野合婚」や青蜜柑 橋本夢道 無類の妻

一寸待て」春太平洋の犬返し 橋本夢道 無類の妻

阿波の馬鹿踊り」いつ果てるやら天の川 橋本夢道 無類の妻

踊り笠とつてお民」は十九百姓ッ娘 橋本夢道 無類の妻

税の世にご尊察あれ」と一茶も小貧乏 橋本夢道 無類の妻

メーデーゼッケン酒タバコ値上反対」隊列炎ゆ 橋本夢道 無類の妻

元日や積善院夢道居士」生き戒名 橋本夢道 無類の妻

赤城君真紅の薔薇だよさようなら」 橋本夢道 無類の妻

俳句凶作強努の末」ぞ汝も然りと 橋本夢道 無類の妻

開・合」と妻よ鐘は聴くべし去年今年 橋本夢道 無類の妻

愚母妻よ入社パスの吾娘の進学二足のわらじ」 橋本夢道 良妻愚母

一石路の鎌の柄談議」君の故郷の貧乏稲田 橋本夢道 良妻愚母

Current List: 301 - 400
Page: [prev][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [next]


この全文検索システムは Namazu v2.0.12 によって構築されています。

webmaster@foo.bar.jp