髪洗う


洗い髪濡れ髪シャンプー●リンス●朝シャン●散髪●パーマ●理髪床屋美容院髪洗う


●洗い髪
あぶな絵の女の噛みし洗ひ髪 伊藤通明
お百度を踏みて乾けり洗ひ髪 品川鈴子
かはほりや風に吹かるゝ洗髪 桃牛
すぐ乾くことのさびしき洗ひ髪 八染藍子
ひろげ寝る滝見し夜の洗ひ髪 斎藤千代子 『朱盃』
ふはふはと櫛を逃げゆく洗ひ髪 下村梅子
ふり返るとき阿修羅なり洗ひ髪 鷹羽狩行 七草
ほんたうの鬼になりたや洗髪 摂津よしこ
ジーパンを腰で穿きたる洗ひ髪 百瀬ひろし
チャルメラのひびく夕ベの洗ひ髪 仙田洋子 橋のあなたに
俯むきて仰むきて洗ひ髪を干す 山口波津女 良人
前に梳きうしろに梳きて洗ひ髪 山口波津女「良人」
卯の花や一握となる洗ひ髪 鷲谷七菜子 雨 月
四葩切るや前髪わるゝ洗髪 杉田久女
夏痩の頬に侘しや洗髪 寺田寅彦
天上の妻洗ひ髪梳くころか 藤井 亘
天空に鳥別るるや洗ひ髪 蘭草 慶子
女に家あり時に家憂し洗ひ髪 平井さち子 完流
妻として八とせの洗ひ髪束ね 上野泰 佐介
実盛のいくさおもへり洗ひ髪 猪俣千代子 秘 色
寝入る息しづかに椅子に洗髪 下村槐太 天涯
彗星を待つ少年の洗ひ髪 杉山久子
惜命や八十八夜洗ひ髪 坂巻純子
故郷喪失洗い髪のまま寝ては 対馬康子 愛国
星のごと雫懸りし洗ひ髪 上野泰 春潮
春の夜の雲に濡らすや洗ひ髪 夏目漱石 明治三十九年
月の夜にはしばしを梳く洗ひ髪 山口誓子
梳きながら乾いてをりぬ洗ひ髪 玉利孝子
櫂の音洲の音春の洗ひ髪 栗林千津
母にならひ娘のしたる洗髪 長谷川櫂 蓬莱
母めきて洗ひ髪なる娘の立居 奥田恵美 『再度山』
洗い髪裏の松山濃くなりぬ 鳴戸奈菜
洗い髪見せるついでにケロイドを 相原左義長
洗い髪風に遊ばせ吾娘十八 楠本憲吉
洗ひ髪あげて襟あし見せくれし 上村占魚 『萩山』
洗ひ髪いつか他郷に家事の順 平井さち子 完流
洗ひ髪かはく間月の籐椅子に 杉田久女
洗ひ髪かわく夕雲金色に 柴田白葉女 遠い橋
洗ひ髪かわく間を子に絵本よむ 野見山ひふみ
洗ひ髪かわく間月の籐椅子に 杉田久女
洗ひ髪くくる紅紐きりと噛み 橋本鶏二 年輪
洗ひ髪して夕顔の闇にあり 五十嵐播水 埠頭
洗ひ髪して田の風に親しめり 難波鈴江
洗ひ髪つかんて見るや帰る雁 帰雁 正岡子規
洗ひ髪ならべて月に姉妹 柴田白葉女 遠い橋
洗ひ髪の糸引く先や夏の水(若狭に住みいて) 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
洗ひ髪ひたいの汗の美しく 星野立子
洗ひ髪乾くかそけき音にをり 北住京子
洗ひ髪傘におぼえなき光ばかり 八田木枯
洗ひ髪冷たし夜の窓に梳く 関口ふさの
洗ひ髪吹かれ南十字星仰ぐ 大木さつき
洗ひ髪垂れし背筋の冷たけれ 品川鈴子
洗ひ髪垂れて苗床見に来る 山口波津女 良人
洗ひ髪夜も緑なす雨降れり 嶋田麻紀
洗ひ髪夜空の如く美しや 上野泰「佐介」
洗ひ髪夜風に吹かれ白を増す 鎌居千代
洗ひ髪孫のうなじの早や乙女 小野武子
洗ひ髪巻いて湯もみに来し女(上州草津温泉) 上村占魚 『球磨』
洗ひ髪振りて怒りをしづめをり 中村祐子
洗ひ髪日の前を雲通り過ぎ 岩田由美
洗ひ髪月に晒して寝惜しめる 西村和子 夏帽子
洗ひ髪梳きつつもつれやすきかな 下村梅子
洗ひ髪梳きつつ定年の話など 菖蒲あや
洗ひ髪梳くほの昏れの恋ごころ 中村多喜子
洗ひ髪森より静かに夜生まれ 齋藤愼爾
洗ひ髪母に女の匂ひして 岡本眸
洗ひ髪沈めて水を豊かにす 三好潤子
洗ひ髪生き得たる身がしづくする 橋本多佳子
洗ひ髪病臥の夫がもてあそぶ 品川鈴子
洗ひ髪素顔でゐてもよき夕べ 嶋田摩耶子
洗ひ髪結ふ間なくして人に逢ふ 下村梅子
洗ひ髪背に垂れ若き日のごとく 山口波津女 良人
洗ひ髪路地吹きぬくる風のあり 鈴木真砂女
洗ひ髪身ぐるみ匂ふ姉妹 大塚品子
洗ひ髪身におぼえなき光ばかり 八田木枯
洗ひ髪顔にかゝるや帰る雁 帰雁 正岡子規
洗髪乾かぬ雪となりにけり 鈴木真砂女
洗髪乾きて軽し月見草 松本たかし
洗髪乾く間あそぶ梅白し 清原枴童 枴童句集
洗髪巻いて湯もみに来し女 上村占魚 球磨
洗髪心に翅音ふやしをり 中西夕紀
洗髪星降る夜の地熱かな 井上美子
洗髪月に乾きしうなじかな 中村汀女
洗髪束ねしまゝで煙草吸ふ 星野 椿
洗髪束ね小さき顔なりし 高浜虚子
洗髪梳くや天より蝶くだる 吉野義子
洗髪裏の松山濃くなりぬ 鳴戸奈菜
海へ行く列車はるかに洗ひ髪 山下知津子「髪膚」
涼しさや藁で束ねし洗ひ髪 井月の句集 井上井月
無造作に束ねて軽し洗ひ髪 吉崎ふみ
片頬に敷く洗い髪あやめの闇 坂野宜枝
短夜や未だ濡色の洗ひ髪 嘯山
祭笛今宵ゆふべの洗ひ髪 攝津幸彦 未刊句集
秋風や眼を病む妻が洗髪 寺田寅彦
稗蒔の嵐及べり洗ひ髪 日野草城
紅梅に臈たけて見ゆ洗ひ髪 松宇家集 伊藤松宇
耳たぶを花のごとくに洗ひ髪 鷹羽狩行 八景
胸冷ゆるまでに梳きすく洗髪 吉野義子
芥子蒔くや風に乾きし洗髪 杉田久女
荒星を傾け洗ひ髪を乾す 蓬田紀枝子
落日のあたりに船や洗髪 中西夕紀「さねさし」
薄命の叔母似と云はれ洗ひ髪 有馬籌子
蜂若し洗ひ髪して通るとき 野沢節子
豊かとも乏しともなき洗ひ髪 上野泰 佐介
鏡見てべつかつこうや洗ひ髪 鈴木花蓑 鈴木花蓑句集
闇のほかまとふものなし洗ひ髪 赤松[ケイ]子
雁来紅にたちよりときぬ洗ひ髪 高橋淡路女 梶の葉
雫して思ひ晴れざる洗ひ髪 鈴木 まゆ
青柳は妹がかたみか洗ひ髪 青柳 正岡子規
あらひ髪逆光にある野の一樹 柴田白葉女
●濡れ髪
あぢさゐの夜を濡れ髪のままに結ふ 木田千女
ぬれ髪のまま寝てゆめの通草かな 赤尾兜子
ぬれ髪を干す日や蜑の衣かへ 更衣 正岡子規
ぬれ髪を振りては肉を叩く春 宇多喜代子
ぬれ髪を木陰にさばくおよぎ哉 泳ぎ 正岡子規
手の中に濡れ髪きしみ海女若し 浜中夕子
泳ぎきし子の濡れ髪や朝の弥撒 築城 京
濡れ髪に風の寄り来る秋はじめ 大立しづ
濡れ髪のいつしか乾く遠花火 杉若 多美
濡れ髪の水を出てゆく木靴かな 久保純夫 水渉記
濡れ髪の海女が下げくる栄螺籠 辻 芳郎
濡れ髪へ寒夜の汽車を通しやる 蓬田紀枝子
濡れ髪を木枕に海女横たはる 関口祥子
濡れ髪を梳く清浄な月生れ 古市絵未
濡れ髪を蚊帳くゞるとき低くする 橋本多佳子
犢生る濡れ瞳濡れ髪青山中 加倉井秋を 『真名井』
蟷螂と無言にあそぶ濡れ髪して 野澤節子 黄 瀬
●シャンプー
お風呂場の簡素な空間 シャンプーする 中 ヤスヱ
ぶたれたの シャンプーしながら泣いている もりまりこ
シャンプーの壜のももいろ冬至湯に 高澤良一 随笑
八月やシャンプーが目に入つたぞ 工藤克巳
●リンス
●朝シャン
●散髪
さうかさうかお盆休か散髪屋 高澤良一 随笑
佗助や子に散髪の母ひとり 小坂順子
冬旱なり源義の散髪屋 小島千架子
年の瀬の散髪待つ間の漫画本 高澤良一 随笑
散髪と受験日を記す初暦 東 静子
散髪の分け方問はる木の葉髪 高澤良一 随笑
散髪の夏至や途方もなき浪費 塚本邦雄
散髪の鏡を過る麦藁帽 貞森 喬
散髪の頭ぽっかり土用空 高澤良一 素抱
散髪は幽かな愁い蝶のかげ 中島斌雄
散髪をしてかなかなの下通る 中山純子 沙羅
散髪をする子けふから夏休 森田峠
散髪後霧ごしに立つ不意の墓 赤尾兜子
松過ぎの散髪老人ばかりにて 高澤良一 素抱
睡るとは不覚穀雨の散髪屋 高澤良一 寒暑
短かめに母の散髪柿若葉 林 和子
●パーマ
●理髪
おのが手の見えざる春の理髪店 大石雄鬼
アネモネやタンゴ流るる理髪店 梅田圭一郎
アネモネや姉妹ふたりの理髪店 大森理恵
バネ直かに尻にこたふる理髪初夏 宮武寒々 朱卓
七夕や一猫坐る理髪椅子 磯貝碧蹄館
仏教や理髪の椅子も老いゆけり 攝津幸彦
仔猫飼ふ南京町の理髪店 中橋文子
冬の浜理髪店のみ総玻璃戸 香西照雄 対話
冬凪や漁師ばかりの理髪館 水野李村
北窓を開くは白き理髪師ぞ 宮田藤仔
夏の昼のマンドリン弾きは理髪師よ 長谷川かな女 雨 月
夏萩や城の真下の理髪店 中沢律江
夕虹や鏡ひとつの理髪店 栗山よし子
夜の秋の理髪店より銀の音 十時海彦
少女理髪師革砥に灯均らす復活祭 磯貝碧蹄館 握手
山里や清水うれしき理髪床 尾崎紅葉
市場たけなは理髪師椅子にゐて眠る 秋元不死男
帰省子を先づ理髪屋へ追ひやれり 岡田透子 『珊瑚樹』
木犀の薫染母手の理髪あと 香西照雄 素心
松過の街並ゆらぐ理髪店 丸山岩水
楡の根に錆びてしまった理髪師よ 須藤 徹
極月の背骨ゆるめる地下理髪 大西やすし
渋民に石川理髪店啄木忌 八牧美喜子
湯気白く立つ冷房の理髪室 内藤吐天 鳴海抄
理髪屋に剃刀そよぎ秋立ちぬ 高橋睦郎 舊句帖
理髪屋に穂絮のまへり登山日 宮坂静生 樹下
理髪屋のでで虫傾ぎ傾ぎゆく 柴野公子
理髪屋の日なたを昇る縷紅草 津田渓魚
理髪屋の鋏いろいろシクラメン 大槻久美
理髪屋の鏡のなかの敬老日 永井友二郎
理髪屋の鏡を通る金魚売り 佐々木蔦芳
理髪師と囮の話はづみけり 原田喬
理髪師に夜寒の椅子が空いてゐる 石川桂郎 含羞
理髪師のけふも善人花祭 大部哲也
理髪師の瑠璃の鏡にたつ卯浪 佐野まもる 海郷
理髪店から男出て春一番 青山 丈
理髪店の鏡日傘のいま通る 桂信子 花影
理髪店出る人の影田水沸く 桂信子 遠い橋
理髪所は女手ひとつ茄子の花 北見さとる
理髪所や十時過なる菊日和 尾崎紅葉
理髪椅子くるりと廻り冬うらら 井上雪
理髪椅子神父をのせて敬老日 朝倉和江
理髪済む寒雲ははや夜のいろ 雨宮抱星
理髪終つて農夫をかくせぬ狭き額 細谷源二
理髪鋪に師走の師弟むき合へる 宮武寒々 朱卓
盆梅を戸口に並べ理髪店 石丸泰子
秋燕港に理髪発祥碑 今井真寿美
空が少し近き理髪店の椅子 守谷茂泰
緑光に射られのけぞる理髪椅子 柴田白葉女 花寂び 以後
脳天もかび理髪師にまかせきる 有馬朗人 母国
花林檎怒濤の上の理髪店 遠山郁好
花桐ねむし女理髪師の腹が鳴り 田川飛旅子 『植樹祭』
花活けて盆の理髪所海見ゆる 宮武寒々 朱卓
葵咲く鉱山の理髪師嫁迎ふ 宮武寒々 朱卓
藤房に軒低くなる理髪店 中戸川登美
螽斯の鳴けり真昼の理髪店 稲光 すみ
街道に秋寂ぶる碑と理髪店 寺島ただし
路地狭き理髪師に来る復活祭 有馬朗人 天為
鏡より抜けて理髪師春風に 古館曹人
雛の間の見えてゐるなり理髪椅子 松山足羽
青蔦に絡まれゐたる理髪館 澁川 公子
風邪癒ゆる上り框が理髪椅子 石川桂郎 高蘆
颱風一過の西空理髪師外へ出て 桜井博道 海上
鬼百合の背後で理髪屋の曇り 仁平勝 花盗人
鳥総松女子理髪師に顔ゆだね 石川桂郎
鶯や理髪屋にして庭も作る 比叡 野村泊月
麦の秋村の理髪はお昼まで 寺尾武雄
●床屋
いまは床屋となりたる友の落葉の詩 寺山修司(1935-83)
うらゝなる鏡に向ふ床屋かな 朱公子
こでまりや床屋の裏の文士邸 赤沼登喜男
ただならぬ風の景なり床屋にいて 柴崎草紅子
ふるさとの床屋の棚の通り雨 大西泰世 世紀末の小町
みせばやを咲かせて村の床屋かな 古川芋蔓
エンゼル・フィッシュ床屋で眠る常識家 川崎展宏
サーカスとキャンプは確保床屋の子 笠井百合彦
シクラメン村の床屋は碁会所に 尾崎道草
万灯曳く先頭床屋の親爺に似 高澤良一 燕音
下駄はいて夫は床屋へ日脚伸ぶ 石川宏子
二階までのびて床屋の藤の花 林 康子
今もなほ床屋と呼ばれ柿の花 大久保白村
堅雪や床屋の裏に来てしまふ 川村三千夫
夏至曇街裏床屋に一客あり 北野民夫
天高し瓦礫の町に床屋でき 川崎展宏 冬
小銭袂に床屋へ春の夜の法師 河野静雲 閻魔
床屋から出て来た貌の穴子かな 川崎展宏
床屋にあごすらせると どこか遠い過去が走っていく 袴田たけし
床屋の火鉢に陽があたり雪解さかれり 人間を彫る 大橋裸木
床屋出てさてこれからの師走かな 辻貨物船
床屋来てわが家の庭木剪定す 永田阿紀
日除して漁港の端に女床屋 北野民夫
春昼や村の床屋のヒヤシンス 田中冬二 麦ほこり
春泥に映る花屋と床屋かな 京極杞陽 くくたち上巻
春泥や酒屋床屋と相対ひ 西山泊雲 泊雲
暗き町やたまたま床屋氷店 氷屋 正岡子規
木枯や村の床屋の捩りん棒 田中冬二 俳句拾遺
枯荵床屋が檐に枯れにけり 枯荵 正岡子規
浜の床屋の鏡の中に松葉菊 滝 春一
煤逃や物識り博士ゐる床屋 山口通法
界隈の床屋の桃がまづ咲けり 原田喬
石固き道にサボテン置く床屋 高橋沐石
秋祭り床屋はランプ消して居り 田中冬二 麦ほこり
草花ノ鉢竝ベタル床屋カナ 草の花 正岡子規
街道の夜長床屋に客ひとり 福田蓼汀 山火
鉢植の南瓜をつくる床屋哉 南瓜 正岡子規
錦絵を貼りし床屋が燈籠哉 会津八一
鮎漁のしるべも多摩の床屋かな 飯田蛇笏 山廬集
鴬を飼ひて床屋の主人哉 夏目漱石 大正五年
黄落や老舗床屋の回転灯 長田青蝉
●美容院
ほんだはら飾りてありし美容院 小畑けい
みせばやを戸口に吊りて美容院 松崎鉄之助
数へ日の釜かぶりをり美容院 田中朗々
春の雪喪のにぎはひの美容院 石川文子
歳晩の灯も華やかに美容院 吉屋信子
歳末のビルに灯ともる美容院 吉屋信子
短日の灯に客残す美容院 汀女せん 吉屋信子
美容院今も扇風機を回す 米林外喜子(築港)
週刊誌積み上げ晩夏の美容院 中村和子
野の涯に名前忘れし美容院 筑紫磐井 花鳥諷詠
雪女郎に覗かる山の美容院 後藤房枝 『蕗童子』
麻痺の妻抱き数へ日の美容院 松沢比磋子
●髪洗う
あきらめといふ清しさに髪洗ふ 山田弘子 初期作品
いつお召しあるやもしれぬ髪洗ふ 一円あき子
うつむくは堪へる姿ぞ髪洗ふ 橋本多佳子
さつぱりと月の晦日や髪あらひ 智 月
せつせつと眼まで濡らして髪洗ふ 野澤節子「鳳蝶」
ぬばたまのくろ髪洗ふ星祭 高橋淡路女 梶の葉
ぬばたまの夜やひと触れし髪洗ふ 坂本宮尾「天動説」
ねんごろに恋のいのちの髪洗ふ 上村占魚
ひとしきり舞に熱びし髪洗ふ 吉川与音 『琴柱』
ひとたびは失せし被爆の髪洗ふ 秋月すが子
ひとり居の風強き夜の髪洗ふ 西川照子
まだ云うてなき里帰り髪洗ふ 野島時子
もう妻と呼ばれる日なし髪洗う 田中京子
やまひ快く世によごれたる髪洗ふ 玉木 愛子
ヘツプバーンのやうに切りたる髪洗ふ 喜納とし子
ミサイルの射程の裡の髪洗う 出口善子
七曜の一曜きめて髪洗ふ 鈴木真砂女 夕螢
二十六夜様をろがむための髪洗ふ 松沢よそえ
五十なほ待つ心あり髪洗ふ 大石悦子 聞香
半夏生所在なければ髪洗ふ 岩鼻十三女
喜びにつけ憂きにつけ髪洗ふ 高浜虚子
喪ごころの切につのりし髪洗ふ 川名律子
喪つとめのあるやも知れぬ髪洗ふ 塩谷はつ枝
地球儀の裏側に来て髪洗ふ 佐川広治
夕焼の濃きなか戻り髪洗ふ 宮川みね子
多佳子忌の夜に入りて髪洗ひけり 水口楠子 『泉汲む』
夜も流る雲の分身髪洗ふ 原和子
天の川こころ乾けば髪洗ひ 鈴木真砂女 夕螢
奔放に生きて悔あり髪洗ふ 木田千女「阿修羅」
嫁すごとく受洗の明日へ髪洗ふ 黒坂綾子 『黙契の虹』
寝たきりの母の短き髪洗ふ 林 照江
小瀬の湯の熱きに乙女髪洗ふ 足立喜世子
山川にひとり髪洗ふ神ぞ知る 高浜虚子「虚子全集」
山荘は富士の水なり髪洗ふ 星野 椿
川に俯向きて丈なす髪洗ふ 品川鈴子
忘れたきこと忘れずに髪洗ふ 福川悠子
忘れたき夢きしきしと髪洗ふ 池田あや美
手応への軽くなりたる髪洗ふ 中牧 修
手探りで蛇口をひねり髪洗ふ 榎本城生
手術後の初の入浴髪洗ふ 新 純子
旅の髪洗ふ卯の花腐しかな 小林康治「玄霜」
明日といふ言葉は楽し髪洗ふ 鷲巣ふじ子
明日は来るテレビの取材髪洗ふ 今井風狂子
明日嫁ぐ子の歌ひつつ髪洗ふ 関口美子
明朝に切る髪洗ふ丹念に 遊 菜
月光に青むまで髪洗ひをり 加藤 紅
樽神輿髪洗橋渡り行く 龍雨
死神の御手をのがれて髪洗ふ 植田房子「花袖」
母情むなしセロリ噛んでも髪洗つても 平井さち子 完流
汗の髪洗ふ頭蓋も痩せにけり 相馬遷子 山河
油断たのしや髪洗うとき目をつむり 池田澄子 たましいの話
泳ぎし髪洗ふ遠杉も日焼いろ 中拓夫 愛鷹
浮世絵の女は長き髪洗ふ 松尾静子
海中の魚と遊びし髪洗ふ 山上カヨ子 『魚と遊びし』
涙することはまだ先髪洗ふ 小池和子
灯の尽くるかなたは砂漠髪洗ふ 小池文子 巴里蕭条
獣臭き満月赫し髪洗ふ 長谷川久枝
玻璃越しに髪洗ふ妻乙女さび 高橋六一
畑手入れ一段落と髪洗ふ 須川峡生
病床の黒髪断ちて髪洗ふ 庄野禧恵
癒えし手の吾が十指もて髪洗ふ 室田和月
目をつむる顔横向けて髪洗ふ 高野素十
看護婦の一と日の疲れ髪洗ふ 水無瀬白風
神々をおろがまざりし髪洗ふ 井上弘美「あをぞら」
約束を反故にせし日の髪洗ふ 片山由美子 風待月
紫陽花に温泉を汲みて髪洗ひけり 龍胆 長谷川かな女
腰張つて大つごもりの髪洗ふ 菖蒲あや
葬果てぬばたまの闇髪洗ふ 松村多美
被爆忌のいのち素直に髪洗ふ 中尾杏子
裏切を聞きたる耳を髪洗ふ 林 みち子
裾野まで富士を見て来し髪洗ふ 金久美智子
誰が為の命ぞひとり髪洗ふ 福田蓼汀 秋風挽歌
錐揉みに錐揉みに髪洗ひけり 前田野生子「四季選集」
鏡と話しながら美容師髪洗ふ 荘水龍
除夜の鐘聞きつつ長き髪洗ふ 中村節代
雲に近き天守で吹かれし髪洗ふ 平井さち子 鷹日和
髪あらう一寸先の闇に向き 出口善子「わしりまい」
髪あらう夜の湖底に藻がびっしり 田邊香代子
髪あらふとき夕焼のはげしきいろ 柴田白葉女
髪洗うあとは無色になりたくて 平田亜希
髪洗うたび流されていく純情 対馬康子「純情」
髪洗うまでの優柔不断かな 宇多喜代子「象」
髪洗う敵のちかづく音楽して 鈴木六林男 王国
髪洗ひたる日の妻のよそ〜し 高野素十
髪洗ひみな善人の顔になる 小沢元子
髪洗ひ今日の愁ひは今日捨てん 山田弘子 螢川
髪洗ふいま宙返りする途中 恩田侑布子
髪洗ふうしろの山河力抜き 増子京子
髪洗ふこころのどこか人に倚る 石原八束 風霜記
髪洗ふことより病ひ断ちしかな 佐藤佳津
髪洗ふこの無防備といふ快楽 小原紀代
髪洗ふさみしき音と思ひつつ 児玉輝代
髪洗ふもうむづかしく考へず 尾熊靖子
髪洗ふもつれもつれて血の縁 三田恭子
髪洗ふや身の透くほどの恋しらず 武田玄女(渋柿)
髪洗ふボトル二つやさてどちら 高澤良一 素抱
髪洗ふ五月の風の井のほとり 及川貞 夕焼
髪洗ふ夜の羅馬びと歌ひ過ぎ 小池文子 巴里蕭条
髪洗ふ夫が何か割りし音 南 魚水
髪洗ふ女の乳房機嫌よく 石原八束
髪洗ふ女体限界まで曲げて 竹中碧水史
髪洗ふ少女や射程距離内に 宮武寒々 朱卓
髪洗ふ手術を明日の胸しづめ 朝倉和江
髪洗ふ排水口にもある不気嫌 吉野昭子
髪洗ふ明日より元気出したくて 吉政実代子
髪洗ふ月下のいまは雫の木 小檜山繁子
髪洗ふ枝だれ身や男信じきつて 平井さち子 完流
髪洗ふ母には嘘がつき易く 齋藤朗笛
髪洗ふ沼の乙女や菱の花 片岡奈王
髪洗ふ湯の沸きすぎし時雨かな 鈴木真砂女 生簀籠
髪洗ふ痩肘張りて見栄もなく 鈴木真砂女 夕螢
髪洗ふ眼つむれば夜のごと 浦野芳南
髪洗ふ秘めたるわざのごとくせり 軽部烏頭子
髪洗ふ草のふかさをさぐるごと 正木ゆう子 悠
髪洗ふ落著く迄の二三日 稲畑汀子
髪洗ふ許可出し友を見舞ひけり 堀之内和子
髪洗ふ身の逆しまに銀河系 横山美代子
髪洗ふ逆しままつたく孤りのとき 川島千枝
髪洗ふ遂に子のなき固乳房 品川鈴子
髪洗ふ長崎の忌の水つかひ 朝倉和江
髪洗ふ長崎の忌の水へらし 朝倉和江
髪洗ふ隙間だらけの背を曝し 村上悦子
髪洗ふ頭を垂直に阿波の国 岩淵喜代子「硝子の仲間」
髪洗へばきのふにもどれるかも知れず 向山雅子
鯛曼陀羅の海をはるかに髪洗ふ 小枝秀穂女
黒潮の人魚にもなり髪洗う 中村竹子