誕生日


バースデー誕生会●バースデーパーティー●誕生祝い●バースデーケーキ●誕生石生誕誕生日


●バースデー
アボカド巻きに夜涼を祝がるバースデー 菅野イチ子 『花漆』
バースディケーキに点る一つ灯のちひさき幸を妻とよろこぶ 杜沢光一郎
バースデイケーキをりから聖五月 大島民郎
紅海の咲き母にくるバースデー 黒川悦子
野分中徳利二本のバースディ 尾辻笑子
●誕生会
沖に鯛集まる日蓮誕生会 堀 古蝶
耶蘇誕生会の宵に こぞり来る魔の声。少くも猫はわが腓吸ふ 釈迢空
●バースデーパーティー
●誕生祝い
天よりの誕生祝牡丹雪 都筑智子
●バースデーケーキ
●誕生石
冬の草誕生石の無色なれば 長谷川かな女 牡 丹
地獄図をみての帰りの誕生石 松本恭子
山国や誕生石の石蕗咲けり 安西 篤
黄泉路にて誕生石を拾ひけり 高屋窓秋
●生誕
わが生誕前も四季あり返り花 池田澄子 たましいの話
キリストも釈迦も信じて生誕祭 管野レイ子
レールをわたる女たちそのひとりの生誕 林田紀音夫
三鬼生誕百年の世の桃畠 鈴木明
修道女菓子焼く聖母生誕祭 杉田竹軒
冬鵙や次女生誕はよべのこと 門青鬼子
凍湖日ざす方に生誕の声あるごと 友岡子郷 遠方
初日記 草城生誕百年祭 伊丹三樹彦
星の生誕現場を想う天体を模したる経穴を體に探りつつ 光栄堯夫
木の実降る子規生誕の日なりけり 毛呂刀太郎
柊や罰生誕の刻にあり 斎藤愼爾
椿数多花異なりて美女生誕 長谷川かな女 花寂び
殻を脱ぐ蝉生誕の翅の瑠璃 小原菁々子
水ゆれて蝌蚪の生誕はじまりし 藤崎久を
海の女神生誕の日の春手套 有馬朗人 知命
潮騒やいま生誕の落椿 田中水桜
生誕に空しき砲を撃つ兵よ春泥に膝つきてつつまし 安永蕗子
生誕のともあれ目をひらこうとする 池田澄子
生誕の日や冬薔薇の紅の檄 楠本憲吉
生誕も死も花冷えの寝間ひとつ 福田甲子雄(1927-)
生誕祭を 一善の亀 炎えすすむ 伊丹公子 パースの秋
真直なるもの激しけれ夏の日の午後風断ちて雲の生誕 藤森益弘
虚子逝きぬ釈迦生誕の日の夕ベ 玉木 愛子
貧いまも雀隠れに生誕地 古舘曹人 砂の音
雪降れり我が生誕のにぎはひに 柿本多映
風に問う風の生誕黄落期 対馬康子 愛国
黄鶲を聴く生誕の楽として 堀口星眠 営巣期
●誕生日
*ぶなの根に湧く清水飲む誕生日 山形悦子
いちじくの葉陰に熟れて誕生日 望月皓二
おすましに渣滓や亡父の誕生日 池田澄子
こでまりが風に弾んで誕生日 池田文子
さくら餅死んでも夫の誕生日 石田あき子
すぐ停まる汽車を乗り継ぎ誕生日 太田紫苑
ためらはず向日葵を誕生日の妻に 伊能 洋
とろろ汁愚妻でとほし誕生日 中川博子
どくだみの十字に目覚め誕生日 西東三鬼
どつと来し暑さや四十の誕生日 奈良文夫
のこる蚊のひとこゑ過ぎし誕生日 秋元不死男
はくれんに彗星の来る誕生日 大屋多詠子
ばら五月わが誕生日その中に 矢田部芙美
ひめむかしよもぎこそ咲け誕生日 相生垣瓜人 微茫集
べつたら漬ばりばり噛んで誕生日 林萬壽美
ほほづきにえり子十二の誕生日 鈴木しげを
キウイ転んで輝くうぶ毛 誕生日 伊丹啓子
クリスマス夫と息子も誕生日 調 清子
タイムレコードしなしな捺して誕生日 細谷源二 鐵
チューリップ壷に溢れし誕生日 畠野旬子
パセリまできれいに食べて誕生日 加古みちよ「冬菜畑」
ビアガーデンに夕日まだある誕生日 内田美紗
ピアノの灯新樹の雨に誕生日 及川貞 夕焼
ボジヨレヌーボーいまさら妻の誕生日 浅川青磁
メロン熟る亡き父在さば誕生日 林翔 和紙
ラムネ玉鳴らして兄の誕生日 中島ちなみ
一茎の百合に風ある誕生日 小宅光子 『雲に風に』
七夕過ぎ誕生日過ぎ何待つ日々 吉野義子
三輪車土筆踏む吾子誕生日 倉橋羊村
二階ひゞきやすし桃咲く誕生日 寺山修司 花粉航海
亡き夫の誕生日なり菊膾 須藤サワエ
他人に見られるなわが誕生日の虹よ 津田清子 二人称
仙人掌のわつと咲きたる誕生日 内田美紗 誕生日
何ごともなくて湯気立つ誕生日 岸本マチ子
便追の尾の見えてわが誕生日 正木ゆう子 静かな水
入学をしてあくる日の誕生日 大橋櫻坡子 雨月
冬がのぞくなまけごころの誕生日 山本つぼみ
冬ざれの薔薇摘んでわが誕生日 久保より江
冬の薔薇たくさん活けて誕生日 合原泉
冬薔薇たつた二輪の誕生日 星野椿
冬薔薇挿すそれだけの誕生日 筒山房子
冬虹得て虔しむ樹々や誕生日 鍵和田[ゆう]子 浮標
凌霄に雲伝ひこよ誕生日 小宅光子 『雲に風に』
凍る夜のハム厚く切り誕生日 菖蒲あや 路 地
初夏の銀座闊歩す誕生日 伊藤いと子
初蝶に手を振つて児の誕生日 井上美樹
初蝶や歩みそむ子の誕生日 加藤みさ子
初音とて見かへれば風誕生日 鍵和田[ゆう]子 飛鳥
初音もう聞くころ誕生日の微醺 益田 清
十七の誕生日の桜桃の種子 細見綾子 黄 炎
卒然と萱活けられし誕生日 秋元不死男
卵割る朝きさらぎの誕生日 吉田悦花
古織部に鮎ひきつるる誕生日 塚本邦雄 甘露
名を書くと硯洗ひし誕生日 八木三日女 紅 茸
吾よりも蝉の逸れる誕生日 相生垣瓜人
噴水の穂の先凍り誕生日 三橋鷹女
夏菊を母の遺影に誕生日 長野茂子
大いなる花火被れり誕生日 八木三日女 紅 茸
大寒の海を見にゆく誕生日 菖蒲あや
大暑なり訪ひ得し今日師の誕生日 奈良文夫
天の虹田に映る虹誕生日 津田清子 二人称
天子様の御誕生日や鵙の聲 会津八一
天皇の誕生日なり土鍋して 黒田杏子
妻に来て天皇に来て誕生日 松倉ゆずる
姿よき寒鯛母の誕生日 柿沼常子
孔雀抱卵鯉産卵す誕生日 堀口星眠 営巣期
富士爽やか妻と墓地買ふ誕生日 秋元不死男(1901-77)
寒すみれ摘まれ来しこと誕生日 後藤夜半 底紅
寒蕨他もうす味の誕生日 能村登四郎
寒雀何煮る妻の誕生日 中島斌雄
寒風に背筋伸ばして誕生日 菖蒲あや
寝て思ひだす誕生日夷講 加藤知世子 花寂び
寝待月揚げ戻り来誕生日 石塚友二 方寸虚実
小鳥来よ亡先生の誕生日 池田澄子 たましいの話
川千鳥翔つ辺光れり誕生日 伊藤京子
忘れ雪忘れずに降り誕生日 西本一都
我が誕生日祝ぐ色揃へ寒椿 五十嵐播水
我鬼忌は又我誕生日菓子を食ふ 中村草田男「長子」
打敷くは霰なりけり誕生日 鈴木しげを
抱けば顔打つ五月誕生日なる子は 皆吉爽雨
数珠玉を刺す針光り誕生日 北見さとる
新樹切り倒してみたき誕生日 皆吉司
新涼の燭ゆれあうて誕生日 飯田蛇笏 春蘭
旅にゐて秋の玉の日誕生日 阿部みどり女
旭が木瓜に紅贈るごと誕生日 野澤節子 牡 丹
明治節明日なる父の誕生日 五十嵐播水 播水句集
春の夜のオペラは「マノン」誕生日 大石悦子 群萌
春の雪たわわに妻の誕生日 日野草城
春光や児を抱く妻の誕生日 今泉貞鳳
春深くおのれに篭る誕生日 久保南風子
昭和天皇誕生日馬場の土埃 遠山陽子
時雨るるを今日の贅とし誕生日 綾野道江
木守柿はや暮れて来し誕生日 徳永真弓
木犀の銀の十字や誕生日 角川源義
木蓮や大地で祝う誕生日 対馬康子 愛国
未熟児に誕生日来て鯉幟 大塚とめ子
杏煮るわが八十の誕生日 国分七穂(酸漿)
枸杞残花もうすぐ私の誕生日 徳永義子
柚子の実を豊かにしぼり誕生日 朝日出とも子
柚子風呂に己れねぎらふ誕生日 大塚とめ子
栗おこは言はずに過ぎし誕生日 北村菜々子
桃一顆白磁のごとし誕生日 小宅光子 『雲に風に』
桜桃や友の誕生日に招かれ 宮坂静生 青胡桃
桜漬ふはりと開く誕生日 安斉君子
梅雨憂しや今日亡き父の誕生日 大橋敦子 手 鞠
梅雨茸を蹴りころがして誕生日 赤城さかえ
檸檬削ぐひとり明るき誕生日 石寒太 炎環
残る蚊のひとこゑ過ぎし誕生日 秋元不死男
母づてに聞くうぐひすを誕生日 野澤節子 遠い橋
母の日がわが誕生日薔薇貰ふ 伊藤いと子
毛糸ふと乳房のぬくみ誕生日 国弘賢治
水仙や一日のばす誕生日 五十嵐播水 埠頭
泉州の水茄子うまし誕生日 松村節子
流氷で割るウイスキー誕生日 北見さとる
湖かくす城山秋の誕生日 松村蒼石 雪
湯婆に足そろへのせ誕生日 菖蒲あや
煙草消す露金剛の誕生日 角川源義 『西行の日』
煮凝や死後にも母の誕生日 神蔵器
熟れ頃も冷え頃も誕生日のメロン 大橋敦子 手 鞠
燃ゆる頬花よりおこす誕生日 寺山修司(1935-83)
父の日は子の誕生日朝晴るる 横田昌子
牡丹の珠ふくみ汝が誕生日 藤岡筑邨
牡蛎すすりからから殻積む誕生日 宮里晄子
牡蛎好きの夫誕生日牡蛎の飯 内田愛子
犀川に瑞の春月誕生日 西本一都 景色
独房に林檎と寝たる誕生日 秋元不死男
玉子茹でて妻よ晩夏の誕生日 原田青児
田を植ゑるたび誕生日めぐりくる 津田清子 二人称
田螺鳴く父母亡きわれの誕生日 那須 乙郎
疾風迅雷沐雨もて祝ぐ誕生日 山田みづえ
神宮の菖蒲見てあり誕生日 大橋櫻坡子 雨月
秋晴を夜までたまひて誕生日 山口波津女
秋水を固く握るも誕生日 平井さち子 鷹日和
秋草と斜面に吹かれ誕生日 上田五千石 田園
秋風を六甲に聞く誕生日 鈴木鷹夫 風の祭
稲架を解き海の広がる誕生日 松浦 釉
稿債と咳まだ残る誕生日 窪田久美
空にゐる蝉のいろいろ誕生日 猪俣千代子 堆 朱
空山へ草の絮とぶ誕生日 岩淵喜代子 螢袋に灯をともす
空映す飛魚の目や誕生日 赤城さかえ
素裸を朝からたのしむ誕生日 高澤良一 随笑
終戦忌あの日はたちの誕生日 関口ふさの
絆創膏のような皇后誕生日 五島高資
絵屏風に入つてみたき誕生日 浦川聡子
肉少し買つて霜夜の誕生日 宮田正和
腑分されし雲のひた飛ぶ誕生日 江里昭彦 ラディカル・マザー・コンプレックス
花南天こぶりに妻の誕生日 本宮鼎三
花石蕗につねのたそがれ誕生日 きくちつねこ
花茣蓙の匂ひの中の誕生日 原田青児
苺さはに夫買ひ給ふ誕生日 及川貞 榧の實
苺買ふ子の誕生日忘れねば 安住敦
茄子曲り胡瓜歪める誕生日 相生垣瓜人 明治草抄
茄子苗はつきたるらしき誕生日 細見綾子
菠薐草薹立ち妻の誕生日 西本一都
菩薩顔おでんをすゝむ誕生日 石塚友二 方寸虚実
蕗の葉を雹穿ち去る誕生日 安達真弓
薄氷や魚も焼かずに誕生日 石橋秀野
藤垂れてわが誕生日むらさきに 山口青邨
虫籠に酒吹きたかり誕生日 石川桂郎 四温
蛤の酒蒸し夫の誕生日 仲田志げ子 『埋火』
蜥蜴の尾鋼鉄(まがね)光りや誕生日 中村草田男(1901-83)
蝉しぐれ子の誕生日なりしかな 安住敦「古暦」
蝉気負わせて驟雨幾過す誕生日 古沢太穂 古沢太穂句集
誕生日あかつきの雷顔の上に 西東三鬼
誕生日いちにち虎落笛の楽 橋本美代子
誕生日この一日の薔薇を買ふ(五月二日) 河野南畦 『風の岬』
誕生日しゅっしゅっぽつぽ炊飯器 夏石番矢 楽浪
誕生日すぎし水無月ただ真青 井沢正江 晩蝉
誕生日と秋草病床へ通ひ妻 福田蓼汀
誕生日のなか紅梅と竹箒 神尾久美子 桐の木
誕生日のやわらかすぎるトマトかな 林政恵
誕生日の吾れと太しや炭俵 村越化石
誕生日の夫や落葉を焼き飽かず 細見綾子 黄 炎
誕生日の生家に坐って見る桜 池田澄子
誕生日までそのままに飾り雛 下田実花
誕生日わが名二音の涼しかり 内田美紗 誕生日
誕生日シヤネル五番の封を切る 山田弘子 螢川
誕生日八方の天昏れ早く 三橋鷹女
誕生日冬至南瓜を煮て祝ふ 大塚とめ子
誕生日午前十時の桐の花 平井照敏(1931-)
誕生日夜は浜木綿の白花火 吉野義子
誕生日夜ふかき蚊帳に子がならぶ 細谷源二 鐵
誕生日大皿に盛る煮染芋 西形佐太郎 『てんご』
誕生日天は無縁なれど晴れ 阿部完市 無帽
誕生日娘を容れ鏡春めくも 山田弘子 螢川
誕生日安き鰯を買ひにけり 鈴木花蓑句集
誕生日寒き海のみ見て返す 松尾隆信
誕生日庭に集まる蟻を見て 高澤良一 宿好
誕生日忘れて過ぎぬえご散りぬ 及川貞 夕焼
誕生日愚かな者よ日を余し 多賀寿一
誕生日担ひ魚屋鯛を売る 細谷源二 鐵
誕生日日傘購ひ自己満足に陥つ 津田清子
誕生日日除にのこる陽あたる雪 桜井博道 海上
誕生日昏き銀河へ機銃音 中島斌雄
誕生日昨日と過ぎし冬苺 菖蒲あや
誕生日暁けの月からまず蜂が 川口重美
誕生日朝寝も一理電話鳴る 河野南畦 『広場』
誕生日来る結氷に日の燃えて 早崎明
誕生日桜湯すこし濃ゆけれど 後藤比奈夫 めんない千鳥
誕生日牡丹百花にまみえけり 重松沙代 『糸桜』
誕生日祝はれてゐてうそ寒し 片山依子
誕生日秋の日暮のすぐ到る 百合山羽公 寒雁
誕生日過ぎし文月のひとり旅 山田弘子 こぶし坂
誕生日過ぎたる臍や麦の禾 鳥居おさむ
誕生日鉄板の冷え踏み鳴らし 佐藤鬼房
誕生日雨に憑かれて雨がある 藍原弘和
誕生日靴の重たさだけがある 佐藤鬼房
誕生日飯食い始む星座の前 金子兜太
豆飯をわれ炊きわれの誕生日 下村梅子
賀状書く千年さまの誕生日 武田和郎
踏み鳴らす虹の音階誕生日 仙田洋子 雲は王冠
踏青に妻倶し妻の誕生日 西本一都 景色
蹴球の夕べいや澄む誕生日 徳弘純 非望
軽雷やきのふ過ぎゐし誕生日 岸風三樓
逆さまの椅子がずらりと誕生日 五島高資
野に遊びたるだけのこと誕生日 大橋敦子 匂 玉
野火ひとつ見えて五十路の誕生日 堀口星眠 営巣期
釜蓋のあく日誕生日なりけり 鈴木みや子
銀杏やほろにがく来し誕生日 平井美代子
銃声す枯野の中の誕生日 対馬康子 愛国
雛寿司を五彩に夫の誕生日 安野良子 『篝火草』
雛菊に燭映え皇后誕生日 石田あき子 見舞籠
雨の薔薇濡れても切りぬ誕生日 及川貞 夕焼
雪が降る真中汽笛鳴る誕生日 飴山實 『おりいぶ』
雪となり父母天降りくる誕生日 品川鈴子
雪は花と舞ふ恋雛の誕生日 石原八束 仮幻の花
雪解富士よく見ゆる日や誕生日 三澤たき
零余子飯わが誕生日忘れられ 石田あき子 見舞籠
露霜の誕生日よく晴るるかな 長谷川かな女 牡 丹
青あらし柱に牛の誕生日 小原啄葉
青五月叱々々の誕生日 河野南畦 『風の岬』
青芝に夜の雨光り誕生日 佐藤脩一
青葡萄珊珊洗ひ誕生日 小宅光子 『雲に風に』
青饅や夫婦の夫の誕生日 石川桂郎 含羞
順序よき子の誕生日夜の新樹 都筑智子
風もなき残り戎の誕生日 市野沢弘子
飛花空を深くゆくなり誕生日 大石悦子 百花
飾羽子そのままにあり誕生日 後藤夜半 底紅
餅を焼く釦ほとぼり誕生日 瀧澤伊代次
駒鳥いる高さに窓あり誕生日 寺山修司
鰆焼く火を離れずに誕生日 蓬田紀枝子
鰻食べて少しうれしき誕生日 奈良比佐子(萬緑)
鱒二忌は師の誕生日山女どき 福田甲子雄
鳥曇り誕生日の海見えてゐる 林桂 銅の時代
鳥語には鳥語で応え誕生日 藤田静子
鳩歩むすなわち皇后誕生日 村井和一
麦の髭揺らす雀や誕生日 大木あまり 山の夢