薬品


粉薬水薬漢方薬胃腸薬風邪薬●消毒薬●目薬アスピリン●インシュリン●常備薬●麻酔ベンジンアルコール麻薬薬品丸薬征露丸錠剤


●薬
*あん法の薬にしみる蟲の聲 横光利一
あかぎれの薬貼る手と貼られる手 勝目トミ
あの薬どこへころげた なあ金魚 西 和風
あびるほど薬を飲んで逝く秋か 細川加賀 『玉虫』
いさゝかの肉を薬に貰ひけり 小林天風
いのちつきて薬香さむくはなれけり 飯田蛇笏 春蘭
うそ寒や持薬加へて旅かばん 毛利友美
うづくまる薬の下の寒さ哉 内藤丈草
おのれ然も僻地教師か胼薬 木村蕪城 寒泉
かさかさと薬包ひらく余寒かな 関口 湖舟
かぜぐすりありてやすらぐ薬箱 石川桂郎 高蘆
かひもなき眠り薬や夜半の冬 芥川龍之介
かんたんを眠り薬に封じけり 鈴木馨
かんばしき薬のみたる冬至かな 増田龍雨 龍雨句集
がまずみや血がさらさらになる薬 長澤寛一
これがよう効くひび薬その手にのせる 人間を彫る 大橋裸木
ころげ落つ亡母の持薬や寒の入り 鈴木勝夫
ごぼごぼと薬飲みけりけさの秋 尾崎紅葉
さかしまに水薬振る夜の時雨かな 八十島稔 柘榴
しめっぽい木霊とびかう置き薬 穴井太 原郷樹林
しもやけの薬が匂ふ寝るときも 中山純子 茜
すが漏や薬袋を梁に掛け 小島火山
すみれ咲く 一抱えもの薬です 松本恭子 檸檬の街で
すみれ色の催眠薬の朧なり 内田美紗 誕生日
なによりの日にちが薬日向ぼこ 竹原梢梧
にんにくを薬の食や冬ぬくし 石川桂郎 四温
はこべらを薬に食べし恋の猫 太田土男
はしたなく水薬にぬれし紺足袋よ 青愁 佐竹草迷宮
はて薬飲みしか小春の朝餉あと 高澤良一 随笑
ひたとやむ咳の薬や寒の内 筏井竹の門
ふくらんで四角薬屋の紙風船 小沢信男
ふくるるは薬袋と寒雀 南雲愁子
ふところの薬わするゝ浴衣かな 道芝 久保田万太郎
ほらねども山は薬のひかりかな 来山
またひとつ薬のふへて灸花 西島美代子
ものの芽や薬は毒と医師の言ふ 大森三保子
もも色の薬まろばせ春の風邪 森本節子
やや寒の指輪忘れし薬指 小松世史子
やや寒や高きところの薬箱 栗島 弘
わか水や冬は薬にむすびしを 野坡
わが持薬キャンプ内部にあらはなり 加倉井秋を 午後の窓
シネラリア薬で眠るまなうらに 宇咲冬男
ダービーやそこここにある頭痛薬 安田明子
トンボウが焼どの薬ほしげ也 一茶 ■文化七年庚午(四十八歳)
ハンカチに薬臭のある薄氷 正木ゆう子 悠
パイプの汚れ拭き捨つ風邪の薬包紙 猿橋統流子
ピアニスト黄金の手に胼薬 小島左京
マッチの頭薬火になる速さ見えて冬 田川飛旅子 花文字
一家の燈風邪の薬も照らしけり 百合山羽公 故園
一月や母の薬に木の匂ひ 中林長生
一枝は薬の瓶に梅の花 正岡子規
一茶忌の煎薬やこれ恙なく 金井苑衣
一葉忌折目を六ッに薬包紙 秋元不死男
七粒の薬にたよる獺祭忌 黒田櫻の園
三伏の火に煮つめたる薬召せ 筑紫磐井 野干
三寒四温食前に飲む薬 北島洋子
不整脈薬で押へ枯るゝ中 高澤良一 さざなみやつこ
世に薬おびただしきに夕燕 友岡子郷 春隣
亀鳴くや離島に提げて薬函 古舘曹人 樹下石上
二日灸きかぬ薬を枕元 高田寒水
五月雨に籠り薬を点検す 露月句集 石井露月
五臓六腑薬が柱を組み立てる 春海教子
京も終霜やけ薬貝に盛る 石橋秀野
人夫逝きぬ飲み余したる薬凍て 古賀まり子
人来ぬは無上の薬風邪に臥す 宮原信子
今日やること薬のむこと汗かくこと 高澤良一 寒暑
今朝秋の何とはなしに薬指 猪俣千代子 秘 色
余寒なを姑の薬を小分けする 佐野笑子
俎や鹿の音おろす薬くひ 風虎
偕老のお薄も薬餌夜の雪 池田蝶子 『草絵』
催眠薬買いて使わず雨又雪 田川飛旅子 花文字
優曇華に薬ほとほと飽きにけり 石田あき子
元日の暮れて日課の皹薬 榎本栄子
兎。薬を搗く此頃月の朧なる 朧月 正岡子規
入梅や富山の薬壁に掛け 野村喜舟 小石川
入退院して三伏の薬づけ 宮澤富士男
八目鰻は眼の薬とよ食ふべしや 安住 敦
冬籠薬袋を身ほとりに 高澤良一 宿好
冬麗や薬餌に刻を順へて 荒井正隆 『父嶽』
冷まじや一葉遺品に頭痛薬 館 容子
冷麦茶薬の如く頂ける 高澤良一 随笑
凍て土に射ちし薬筒抛られ抛られ 長谷川素逝 砲車
出代や貝殻捨つる胼薬 水野柿園
出来過ごす麦の薬や春の霜 水田正秀
初秋や薬にうつる星の影 黒柳召波 春泥句集
初秋や軽き病に買ひ薬 高浜虚子
剪薬の散るほのめきや青すだれ 岡本松浜 白菊
副作用ありて薬に懲りし夏 高澤良一 素抱
効く薬あり春風に面吹かれ 村越化石
北風吹く夜ねむり薬にしばし寝る 森川暁水 黴
医師よりの薬効きしか咳止みぬ 長谷川清彰
十二月医者に持薬のあることも 飯田龍太 遅速
十五夜や母の薬の酒二合 木歩
十六夜や薬包舟の百余す 菊池志乃
印籠にありて微涼の薬餌かな 飯田蛇笏 山廬集
厚着して燈台守の湿布薬 加藤憲曠
口をしや春の筍水薬 春 正岡子規
口中に残る薬臭雪もよい 岡田治子
古民家の薬箪笥や小鳥来る 渡辺光江
同道に仙薬頒つ秋遍路 山縣輝夫
名月を夜匐の薬にがからず 尾崎紅葉
命尽きて薬香さむくはなれけり 飯田蛇笏
和蘭陀人(おらんだ)が薬で殺す花の鬱 筑紫磐井 婆伽梵
咳き込むやこれが持薬のみすず飴 水原秋櫻子
唇に薬つめたき清水かな 阪本四方太
嗜むは草木の薬十三夜 後藤夜半 底紅
嘘少し薬にまぜて風邪の子に 野口たもつ
四月馬鹿坐薬を入れて熱下ぐる 島谷征良
土竜打すたれて売れる退治薬 八牧美喜子
夏の風邪すぐに眠気の出る薬 寺田青香
夏山は目の薬なるしんじゆかな 季吟「山の井」
夏痩の背なにちらりと張り薬 室田みちこ
夏菊に薬の露もなかりけり 子規句集 虚子・碧梧桐選
夏菊や薬とならん床の上 智月 俳諧撰集玉藻集
夕ざれば蠅来てあそぶ薬瓶 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
夕の梅僧の薬石どき早し 荒井正隆
夕立の田畑にかかる薬かな 水田正秀
外套の旅の持薬の二三ならず 森川暁水 淀
夜に入ればいとま心や胼薬 小杉余子
夜を眠る薬つれなし子規 時鳥 正岡子規
大年や薬も売らぬ隠君子 芥川龍之介
大歳の水薬を飲みつくしたり 藤木清子
大雨の薬の水の鯰かな 永田耕衣 葱室
天文や明日よりの妻を薬すかな 攝津幸彦
天高し薬の匂ひうつる水 三浦和歌子
夫婦して同じ薬を春の風邪 松下八重子
妻と分つ薬無惨や夏疾風 河野南畦 『焼灼後』
妻の名の薬包放る焚火どっと 深川哲夫
妻の手に託すたつきよ胼薬 小林康治 玄霜
婢になくてはならぬ胼薬 細江大寒
家族みな使ふ一つの胼薬 香山節子
富山の置き薬があった 山小屋の灯が青い 松井尚子
寒の入薬箱より母のメモ 宮田ヒロ
寒の水今日の終りの薬飲む 朝倉和江
寒夜ただ月も素通り魔薬窟 成田千空 地霊
寒夜覚めまじく小さな薬飲む 菖蒲あや
寒夜覚めまじと青く小さな薬飲む 菖蒲あや 路 地
寒柝や夜尿薬買ふ終ひの客 八牧美喜子
寝正月からだを薬かけめぐり 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
小春日の丸薬を干す袋かな 田口孤雁
小鳥引く頃の薬を竝べては 佐々木六戈 百韻反故 冬の皺
小鳥来る身のはうばうに貼薬 草深昌子
屠蘇の香や枕にうらむ薬紙 支考
屠蘇散といひて散薬めかせるも 後藤比奈夫 めんない千鳥
山伏に秘伝の薬冬に入る 矢頭峯子
山吹や目洗ひ薬花の露 安昌 選集「板東太郎」
山河古りたればよく効く貼り薬 中尾壽美子
山深し薬に漏れて咲く桔梗 浪化
川越や薬問屋の嘉永雛 都丸美陽子
左手の法則に塗る胼薬 日原傳
帰りには薬もろうて桜桃忌 阿波岐 滋
平服の医師に薬臭曼珠沙華 奈良文夫
年を越す父の薬の枕辺に 岡本高明
年用意医師は薬とり揃へ 築山能波
当薬を引く枯れ音の地にこぼれ 安藤姑洗子
彼岸みちゆつくり薬瓶提げて 関戸靖子
徐福の廟天台烏薬芽吹きそむ 川口 修
心臓のお薬六粒露けしや 高澤良一 素抱
心臓の薬に加へ風邪薬 高澤良一 燕音
心臓の薬の後に風邪薬 高澤良一 宿好
忍冬に眼薬を売る裏家かな 正岡子規
思ひ出て薬湯たてる余寒かな 召波
恋薬とぞ這ふ*いもり踏みて啼かす 加藤知世子「朱鷺」
悪にくみす典薬が庭の柘榴かな 豌豆痩石
我慢して蛇の匂ひの薬のむ 国弘賢治
手に余る薬袋鵙に憑かれおり 塚田愁星
抽斗の古き匂ひや胼薬 小杉余子 余子句選
捨て売りのひびの薬や年の暮 会津八一
掛け干しに馬の薬や三十三才 菅原師竹句集
掛蓆薬の肉を売る家かな 根本露皎
摂待の茶にかき立てる薬かな 几董
摩耶参り馬の薬も買ひにけり 寺野守水老
散薬のきらりと白き我鬼忌かな 池田秀水
数珠玉を採りて化仏の薬壺にせむ 高澤良一 素抱
日に日に薬の紙を手にして三羽の鶴 海重抱壷
日焼して眼薬欲しき山の日日 田川飛旅子
早春の風邪や煎薬とつおいつ 飯田蛇笏 山廬集
明日分の薬はありて雪催 佐野笑子
春の風邪いろ美しき薬購ふ 菖蒲あや
春一番煎じ薬の土瓶鳴る 松村多美
春一番煎薬の火を細めたり 石川桂郎 四温
春寒く痰の薬をもらひけり 春寒し 正岡子規
春寒料峭曖昧宿の置き薬 星野石雀
春愁の薬もすこし嗜みて 後藤夜半 底紅
春愁の薬を溜めてしまひけり 北見さとる
春愁や薬臭に似し青インク 土生重次
春暁を告げて天台烏薬の香 稲畑汀子
春曉や眼薬さぐる枕上 野村喜舟
春火桶薬刻むと襖越し 『定本石橋秀野句文集』
昼蛙薬負けして白髪ふえ 石渡芳美 『花舗日記』
時の日の時きめられし薬飲む 安田 晃子
晩秋を病み水薬のごとき日暮れ 藤木清子
晩鐘消える 煎じ薬の昏らむ辺り 伊丹公子 時間紀行
暑き日や水薬ぬるむ枕もと 会津八一
暖かや薬壜残る魯迅故居 猪俣壽水
暗がりに胼薬塗る母を見し 鷹羽狩行
曙や薬を離さず梅ひらく 島谷 征良
月光が添寝眠薬効くまでを 三好潤子
月祀る薬いろいろ飲みてより 波多野爽波 『一筆』
朝曇さきほど薬飲んだっけ 高澤良一 寒暑
朝霜や雨戸立てたる施薬院 会津八一
木にある薬の香鰯雲 木村蕪城 一位
木場はづれ利く豆腐屋のひび薬 岡田鉄 『卆心』
木枯の過ぎしあとなる傷薬 小泉八重子
来る人に薬酒すすむる土用かな 森田公司
枇杷に炊く婢にこぼたすや薬罎 飯田蛇笏 山廬集
枕頭の薬餌の数や去年今年 徳永夏川女
枯れ果てし野の日一服の薬のむ 阿部みどり女
栄螺の腸(わた)良薬にして弾む酒 高澤良一 随笑
桐一葉薬の量を増やす日に 朝倉和江
桐一葉薬信じて日をつなぐ 相田ふみ子
桑咲くや尾根を下りくる薬うり 金尾梅の門
梅に雪薬たびけり京の人 中勘助
梅擬日にち薬というくすり 太田洋子
梅雨のとある日とんだ薬の副作用 高澤良一 素抱
梅雨満月薬貰ひの子と仰ぐ 佐々木とく子 『土恋』
棗の実薬酒のびんに母の文字 中村みよ子
棘に触れ薔薇より紅き薬塗る 林翔 和紙
森に摘む薬酒づくりの金銀花 冨山青沂(橡)
植込みに天台烏薬鑑真忌 力石郷水
椎匂ふ白砂のごとき頭痛薬 鈴木鷹夫 千年
榊薬に波こそかゝれ川社 松瀬青々
橡の実のからころ母の薬箱 菊池 九葉
此病薬があらばふぐと汁 寺田寅彦
歳晩の町ゆく胸の薬瓶 鷲谷七菜子 黄 炎
死ぬるまで付き合ふ薬冷蔵庫 水口 祭
死ねる薬をまへにしてつくつくぼうし 山頭火
死ねる薬を掌に、かがやく青葉 山頭火
残暑光薬をこぼす胸の上 尾崎光尋
残雪の余呉訪ふ薬行商と 羽部洞然
残雪を踏んで薬屋廻り来し 青峰集 島田青峰
母かなし眼薬冷やす冷蔵庫 片山楸江
母の日の花も薬も喜ばれ 五十嵐哲也
母の為めに薬を煮るや菊貧し 尾崎迷堂 孤輪
水仙や薬の御園守るあたり 黒柳召波 春泥句集
水薬うすめて飲めば青葉木菟 長田等
水薬の音せし首夏の抱鞄 宮武寒々 朱卓
水薬泡立てて飲む春の風邪 宮坂静生 青胡桃
水虫にきく薬なし雲の峰 龍岡晋
汐風つまった路地で買う 旅の傷薬 伊丹公子 メキシコ貝
汲む水に氷浮かべる薬餌かな 石川桂郎 高蘆
涅槃西風眠り薬のききはじむ 政野すず子
涼しくて薬の草の花も咲く 大峯あきら
涼風に薬をさがす旅鞄 飯田龍太
清水ある家の施薬や健胃散 内藤鳴雪
渋柿は馬鹿の薬になるまいか 正岡子規
渋紙の薬袋や今朝の秋 寺田寅彦
渓の蟹捕つて薬に冬ごもり 吉本伊智朗
湯豆腐や持薬の酒の一二杯 久保田万太郎 流寓抄
湿布薬あちこち貼つて桂郎忌 吉田鴻司
灯蛾や医師鮮紅の薬吾に与へ 橋本榮治
炎天や家に冷たき薬壺 妻木 松瀬青々
無花果のなかの不覚や薬指 渡辺誠一郎
無花果や薬を刻む縁の先 寺田寅彦
煎薬の匂ひ来る障子とざしけり 角川源義
煎薬の煙をいとへきりぎりす 芥川龍之介 ひとまところ
煙あげて皸薬貝の中 今村野蒜
煙立つ庄屋も薬屋も雑煮かな 尾崎紅葉
煤払利かぬ薬を捨てにけり 佐々木北涯
煮こぼして薬減らしぬ目借時 関戸靖子
父の日やラッパマークの薬瓶 小宮山青衣
爽かや薬の間ヒの茶一服 徳永夏川女
片富士の雪解や馬に強薬 前田普羅「普羅句集」
犀の角飾りて寒の薬種店 河野頼人
玉を煮て仙薬をとる飢餓の春 中勘助
生命線上に並べし持薬四月馬鹿 原田孵子
田鼠打すたれて売れる退治薬 八牧美喜子
病院の薬臭霧に層をなす 三好潤子
痣に利く薬便りや秋の風 内田百間
痩せ薬飲んでも痩せぬ四月馬鹿 前田吐実男
白散よ酒に交へて生く薬 松瀬青々
百千鳥薬種箪笥に岩絵具 甲士三郎
皹の胼の薬も問はれけり 谷口雲崖
皹薬つけてより紅絹縫ひ始む 敦賀皓子
盆僧に薬飲む水所望さる 奥野ただし
目薬も持薬のひとつ風は秋 米澤吾亦紅
眠り薬まだ効いてをり冬の蝶 久米正雄 返り花
眠り薬利く夜利かぬ夜猫の恋 松本たかし
眼のための冷たき薬口に服む 相生垣瓜人 微茫集
眼薬さす母へ確かに笹鳴けり 鈴木鷹夫 渚通り
眼薬さす落花を仰ぐさまをして 安住敦
眼薬の一滴に冬きたりけり 前山松花
眼薬の効くころ朴の花散るや 土橋石楠花
眼薬をさしてわが年改まる 西村公鳳
着ぶくれて一日の旅の持薬かな 中鉢卓花
着ぶくれて薬用植物並べ売る 高橋恭子
短夜や眠り薬の二三片 野村喜舟
短日の薬臭の歯にとる夕餉 山田弘子 螢川
神の留守煎じ薬を吹きこぼす 三宅よしえ
神渡し馬の薬を日々煎ず 下村槐太
神農祭ぬかづく吾も薬剤師 品川鈴子
神農祭薬舗に人体血脈図 大出蕭々子
祭礼は終った 子等よ 水薬飲め 星永文夫
祭飴酸ゆし薬のあとくちに 石川桂郎 含羞
祭鬼面を外して薬飲む 長谷川青松
秋*かやに今日の日あるや薬瓶 吉武月二郎句集
秋といふ風は身にしむ薬哉 榎本其角
秋立つや素湯香しき施薬院 蕪村
秋風や水薬をもる目分量 飯田蛇笏 霊芝
稚子の寐て物とふや薬くひ 炭 太祇 太祇句選後篇
穀象の逃ぐる行方の薬瓶 小原俊一
空蝉のかけらも入るらむ長寿薬 高澤良一 素抱
立春の森に毒の樹薬の木 大関靖博
竹伐つて薬石の時近づけり 石川桂郎 高蘆
紙風船母の匂ひの薬箱 山本陽子
紙風船薬の匂ひ放ちけり 山内誠子
紫陽花の首の鮮烈薬のむ 小檜山繁子
絵薬を新茶で磨れり九谷焼 宮田正和
綿雲のぽつかり浮かぶ胼薬 佐々木六戈 百韻反故 わたくし雨
緑色薬瓶 乾く 僧院の黙った刻 伊丹公子 パースの秋
置き薬入れ替へ語る風の盆 田中英子
置き薬替へに来る頃麦の秋 石川文子
羞ひのトマト薬飼と多彩なり 皆吉爽雨
老漁夫の日焼けの首に貼り薬 高橋トミ子
聟取りて夫婦老いけり薬ぐひ 蓼太
胼薬うぐひす色をしてをりぬ 長棟光山子
胼薬おとして熱き炉灰かな 西島麦南 人音
胼薬しみ入る農書開きけり 清水武を
胼薬つけてすぐ暗い方へゆく 加倉井秋を
胼薬つけてつくづく我手なり 吉田佳草
胼薬つめし小磯の小貝かな 蛇湖句集 田中蛇湖
胼薬ぬりつゝ明日のつもりごと 岡本無漏子
脛毛濃く冬の夜白い薬呑む 和知喜八 同齢
脳天に残る眠薬さめて雪 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
腹薬よと韮粥を焚きくれし 小西白扇
腹薬効けよ岩木の山晴れて 辻脇系一
自然薯は長寿の薬之ある哉 高澤良一 随笑
舌の上にとどめし薬暑気払ひ 田中茗児
芍薬や棚に古りける薬箱 水原秋櫻子
芥子の種蒔く山中の薬舗かな 富永眉月
花あしび朝の薬に命継ぐ 角川源義
花冷や眼薬をさす夕ごころ 横光利一
苑の恋眄る薬瓶手に提げて 三谷昭 獣身
茄子漬時が薬と養生す 高澤良一 随笑
茶の甘き薬のあとや西行忌 石川桂郎 四温
草と木の薬の苦さ白雨来る 鈴木鷹夫 大津絵
草の戸や薬を嘗に蝶の留主 高井几董
草の花曲がりづらきは薬指 水野真由美
菊なます肺の一薬抜かれけり 角川源義
菊薬のつぼみのかたき暮春かな 久保田万太郎 流寓抄
萩すすき紅さすための薬指 黛まどか
落鮎の薬餌の腸も食ふべけり 皆吉爽雨 泉声
葛野萩薬餌提げ来て通ひ妻 石川桂郎 含羞
蒲団して薬餌とる身の興ざめぬ 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
蓬やのれんゆるがぬ家伝薬 高橋 淑子
蓮如忌の舟酔ひ薬乞はれけり 伊与幽峰
薄氷に薬の匂ひありにけり 佐々木六戈 百韻反故 冬の皺
薬いま利いてきてゐる遠蛙 石川桂郎 含羞
薬きらへば日空より朴落葉 長谷川双魚 風形
薬くさき尿して厠明易き 高澤良一 素抱
薬すててビンに金魚を飼はん哉 会津八一
薬つぎし猪口なめて居ぬ秋の蝿 杉田久女
薬にがし人はなつかし春炬燵 文挟夫佐恵 黄 瀬
薬のむあとの蜜柑や寒の内 正岡子規
薬のむさらでも霜の枕かな 芭蕉
薬のむに何の涙ぞ鳥曇 肥田埜勝美
薬のむ水かたはらに年忘れ 吉本伊智朗
薬のむ湯のなまぬるき時雨かな 鈴木真砂女 生簀籠
薬のんでは大寒の障子を見てゐる 臼田亞浪 定本亜浪句集
薬もて眠り覚めれば冬が来る 池田秀水
薬出す医院の小窓聖五月 本宮鼎三
薬効の口上ながしガマ祭 楚阪和彦
薬包紙に過ぎざれば燃え尽す 林田紀音夫
薬呑む刻をまもりて寒の水 池田秀水
薬咽びする顔に松の花擦るゝ 游魚遺稿 藤原游魚
薬嗅いで暖かな思ひ幼なけれ 東國 泉天郎、岡田葵雨城(平安堂)編
薬塗るやうに冬日を背に当つる 岡本眸
薬壜に夕日映じて落葉哉 寺田寅彦
薬壜の口のひかりて秋隣 佐藤美恵子
薬室にて春著の袖をひるがへす 静塔
薬室に春著の袖をひるがへす 平畑静塔
薬局の灯の商へる避暑名残 行方克己 昆虫記
薬屋の地下の怪談かきつばた 桑原三郎 春亂
薬屋の蛇の日干の塊なす 小澤實
薬屋の食後三回二枚舌 仁平勝 東京物語
薬干す今を崩れて雲の峯 宇佐美魚目 天地存問
薬待つ椅子の固さよ小鳥来る 中西徳太郎
薬指さり気なく見て夏氷 谷口桂子
薬效いてきてゐる鵙の高音かな 久保田万太郎 草の丈
薬日や御殿の屋根の承露盤 正岡子規「子規全集」
薬湯を出て雨の宵街の灯にぬれる 人間を彫る 大橋裸木
薬煎る鍋の下よりきり〜す 寺田寅彦
薬煮てとしよりの日を家に居り 森田君子
薬煮るやゐざり迫りに寒の雲 鷲谷七菜子 花寂び
薬煮るわれうそ寒き夜ごろ哉 芥川龍之介
薬煮る鍋の下よりきり〜す 寅彦
薬煮る香にしたひよる小蜂かな 中勘助
薬種屋に好き匂ひする蚊遣哉 長秋
薬箪笥の薬匂へり小六月 松本 旭
薬箱の中に椿が入れてある 夏井いつき
薬臭のはなれてゆきし名残雪 仙田洋子 雲は王冠
薬袋すててあるふと淋しいこと シヤツと雑草 栗林一石路
薬袋に日付印押す初仕事 西田れい子
薬袋のゴム輪束ねや神渡し 島田武重
薬貰ひの僧来て佇てり十三夜 佐々木とく子 『土恋』
薬買ひに行く道端の唐がらし 川崎展宏
薬鍋かけし火鉢のすぐに目に 久保田万太郎 流寓抄
薬鍋やりて嬉しき歳暮かな 立花北枝
薬鍋銚子にかえて肌寒し 諸九尼
薬飲みむしろつのれる風邪心地 南光 翠峰
薬飲むさらでも霜の枕かな 松尾芭蕉
薬飲むための食事よ目借時 平林孝子
薬飲むや四葩の雨に*かや明し 西島麥南 金剛纂
薬飲む白湯の匂へる夕桜 大岳水一路
薬飲む竹の朧を通りぬけ 大岳水一路
薬餌には親しみをらず額の花 後藤夜半 底紅
薬餌ひさし赤き風船枯枝に 鷲谷七菜子 雨 月
薬餌謝して死を待つ老やうすら繭 相馬遷子 雪嶺
薬香る上昇気流チューリップ 依田明倫
藪入の流行目にさす薬哉 露月句集 石井露月
虫薬のみてねし夜のいなびかり 百合山羽公 故園
虫鳴くや母へ解きやる薬包紙 影島智子
蚊やり火や袋より出る薬屑 水田正秀
蚊帳越しに薬煮る母をかなしみつ 高浜虚子
蚊食鳥薬効半ば信じけり 樋笠文
蝦夷からの土産水虫薬とは 加藤あさじ
蝸牛生涯かけて飲む薬 斎藤道子
螻蛄鳴くや薬が誘ふわが眠り 楠本憲吉
行く年や薬ひそます旅鞄 石田あき子 見舞籠
行く春や飲むとしもなき置き薬 和田祥子
街川の薬臭かすか夏隣 永方裕子
衣更しても薬臭厭はるる 下村ひろし 西陲集
袷着て秋やうれしき薬取 尾崎紅葉
袷着て薬を合すしづかさよ 松瀬青々
裏町薄暑 見知らぬ南蛮薬 微光 伊丹公子 時間紀行
試供薬溜まり卯の花腐しかな 内田美紗 魚眼石
谷に夜が来て胼薬厚く塗る 村越化石
買ひためて信濃の子等へ胼薬 加藤楸邨
身の冬の皹あかぎれの薬かな 久保田万太郎 流寓抄
道々の鶉きくらん薬とり 嵐竹 芭蕉庵小文庫
道元忌初栗焼かれ薬石に 佐藤宗紹
遠野火がうつうつとくる薬指 増田まさみ
遺されて水虫の薬捨てもせず 中村啓子
酒やめる薬のなきや三汀忌 石川桂郎 四温
酔止薬効くより先に花の酔 相原左義長
醫の妻にのこる薬香切子吊る 須並一衛
醫師が薬とどけてくれぬ花柘榴 石田あき子 見舞籠
重ねあり薬袋と種袋 植竹京子
金火箸焼きし父亡し胼薬 森 淑子
金銀の光涼しき薬かな 川端茅舎
鎌倉へ来て田疲れの貼り薬 中島畦雨
長き夜の熱きが薬地蔵の湯 高澤良一 随笑
長き夜の眠り薬の白湯さます 鈴木華子
長生の薬尋ねよ春の山 尾崎紅葉
除夜の鐘ナース小窓にある偽薬 姉崎蕗子
陽炎や薬の賣る廣小路 井上井月
隋の寺干したる薬種の赤と黒 関森勝夫
隣人の薬くさくて彼岸かな 松本文子
雁がねや薬舗も軒に干魚吊り 大岳水一路
雁瘡やむらさき色の塗り薬 柴原保佳
雑炊や老の風邪には薬なき 水原秋櫻子
雛の灯へ薬行商荷をひろぐ 羽部洞然
雨やみし春竈べの駆虫薬 宮武寒々 朱卓
雨聞くや凍傷薬を耳にもぬり 秋元不死男
雪女ねむり薬を買ひにくる 八牧美喜子
霜がれや番屋に虱うせ薬 一茶 ■文政五年壬午(六十歳)
露燦と諸刃の剣の薬飲む 相馬遷子 山河
露霜ののどやく薬ぬられけり 龍岡晋
青田の水に馬の急場の薬解く 廣江八重櫻
青芝やじんじん効きだす貼り薬 大川富美代
青葉木菟「薬をくだされ」と上眼(うはめ) 竹中宏 句集未収録
静脈に薬入りゆく鳥曇 中村里子
風邪の妻の薬を買ひに年の暮 冨田みのる
風邪の子のうす紅の水薬 長谷川回天
風邪引けば散薬をのむ懐炉哉 小澤碧童 碧童句集
颱風は颱風として薬のむ 高澤良一 随笑
食すすむ薬代の芹山と積み 相馬遷子 雪嶺
食餌書き薬餌を書きて日記果つ 後藤夜半 底紅
髪ひとすぢからまる貝の胼薬 横山万兆
魚屋の小僧薬屋の小僧に蝉とらせ 上野泰 春潮
鯖雲や薬代にて追はれをり 有働亨 汐路
鰯雲不老不死薬並べおり 山田北夫
鴬に薬をしへん声の文 榎本其角
鶯や薬を秤るものしづか 静塔
黐の花に薬箪笥をならべけり 龍胆 長谷川かな女
鼻に抜け目薬苦し麦の秋 細川加賀 『傷痕』
●粉薬
冬ぬくう髭にこぼるる粉ぐすり 龍岡晋
冬篭胸にこぼれし粉薬 野村喜美子
原爆忌舌に残れる粉薬 大橋敦子
原爆忌舌に残れる粉薬 大橋敦子 匂 玉
居直れる風邪を追い出す粉薬 高澤良一 鳩信
幻氷やこぼして白き粉ぐすり 坂井とみ子
春ふかし煙立てたる粉ぐすり 北村妍二
枯芦の乾き音に飲む粉薬 鍵和田[ゆう]子 浮標
着ぶくれて膝にこぼして粉薬 桑嶋竹子
粉薬むせる背中の苦笑い 野原 薫
粉薬やあふむく口に秋の風 永井荷風
粉薬飲むやどこかに雪女郎 後藤房枝 『蕗童子』
重ね着て手もとの狂ふ粉薬 阿部美恵子
●水薬
さかしまに水薬振る夜の時雨かな 八十島稔 柘榴
はしたなく水薬にぬれし紺足袋よ 青愁 佐竹草迷宮
七月や冷してたまふ水ぐすり 石田波郷
口をしや春の筍水薬 春 正岡子規
大歳の水薬を飲みつくしたり 藤木清子
晩秋を病み水薬のごとき日暮れ 藤木清子
暑き日や水薬ぬるむ枕もと 会津八一
水薬うすめて飲めば青葉木菟 長田等
水薬の音せし首夏の抱鞄 宮武寒々 朱卓
水薬泡立てて飲む春の風邪 宮坂静生 青胡桃
祭礼は終った 子等よ 水薬飲め 星永文夫
秋風や水薬をもる目分量 飯田蛇笏 霊芝
風邪の子のうす紅の水薬 長谷川回天
●漢方薬
元朝や飲食初めに漢方薬 関森勝夫
啓蟄や宅急便の漢方薬 秋山のぶ
桃咲くやいまだに流行る漢方医 夏目漱石 大正五年
漢方の主治医を信じ薬の日 辻口静夫
漢方の百の抽斗十三夜 有馬朗人 耳順
漢方の粒真黒に秋の風 富安風生
漢方の話に木槿咲いてをり 鈴木鷹夫 春の門
漢方や柑子(こうじ)花さく門構 夏目漱石 明治三十年
漢方薬煮つめあきらかなる残暑 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
燕帰る漢方薬がゆつくり効き 長谷川双魚 風形
猫の恋漢方薬を煮てをれば 大竹準芳
神の留守漢方薬を買ふ旅に 杉本寛
虞美人草漢方薬の店先に 田中芙美
髭寒し漢方ぐすりこぼしけり 阿波野青畝
●胃腸薬
飲む前にのむ胃腸薬暑気下し 内藤桂子
能書はエラそうに利く胃腸薬 筑紫磐井 花鳥諷詠
●風邪薬
あらたまの年のはじめの風邪薬 池田澄子
かたくなに古風でありし風邪薬 山田弘子 懐
この場合乳菓に挟む風邪ぐすり 宮武寒々 朱卓
こんなにも朝昼晩の風邪薬 高澤良一 鳩信
てのひらにのせて日向へ風邪薬 藺草慶子
よき衣をたゝむや袖の風邪薬 前田普羅
ポケットにパースポートと風邪薬 保田白帆子
九月盡胸あつくなる風邪ぐすり 古沢太穂 古沢太穂句集
今日も亦西日の障子風邪薬 本田あふひ
何もかも御用納めの風邪ぐすり 有働亨 汐路
凍鶴やきらきら零す風邪薬 堺 信子
分け給へ御掌の壺より風邪薬 山口超心鬼
吾にのみ効くや富山の風邪薬 大原茅村
喉管に泡立ち荒き風邪薬 白井春星子 『喜雨』
埋火やうちこぼしたる風邪薬 白雄
夏の風邪薬餌によらず治りけり 丸山綱女
妻に効きわれに効かざる風邪薬 白岩世子
山守が雑誌に狭む風邪薬 木村蕪城 一位
店の灯の明るさに買ふ風邪薬 日野草城
引き据えて末子にのます風邪薬 田島弘子
心臓の薬に加へ風邪薬 高澤良一 燕音
心臓の薬の後に風邪薬 高澤良一 宿好
新妻へ買ひ土産めく風邪薬 安江緑翠 『枯野の家』
母に良く効きて富山の風邪薬 國居ことゑ
炉仕事や湿けてふぬけの風邪薬 木歩句集 富田木歩
現場茶碗に微塵漂ふ風邪薬 米沢吾亦紅 童顔
病めぬぞとすゝめつも嚥む風邪薬 篠田悌二郎 風雪前
白湯ふふむくちほのぼのと風邪薬 石原舟月 山鵲
知らぬ町にて風邪ぐすり買ふ店探す 安住敦
秋燕や糖衣にくるむ風邪薬 古舘曹人 樹下石上
紙入に一夜の旅の風邪薬 下田実花
肉親来て墓前にてのむ風邪ぐすり 中山純子 沙羅
舌まろめおとす流離の風邪薬 中戸川朝人 残心
般若湯即ち僧の風邪薬 中島不識洞
草枕たまの宵寝に風邪薬 楠目橙黄子 橙圃
迷惑をかけまいと呑む風邪薬 岡本眸
風邪ぐすり授けて医家も寝むとする 百合山羽公 故園
風邪ぐすり煎じて起居あらあらし 宮武寒々 朱卓
風邪薬あまた作りてささくれぬ 神長裕子 『苦楽園』
風邪薬くらしの艶の匣階 文挟夫佐恵 雨 月
風邪薬さみしき女優のごとく飲む 対馬康子 純情
風邪薬つぎつぎ替へて風邪久し 下村ひろし
風邪薬もったいなくも剩りけり 高澤良一 素抱
風邪薬やゝ甘かりし効かざりし 地道越人
風邪薬効かぬ雑巾濡れている 三浦享
風邪薬匙へな〜と調剤す 本田一杉
風邪薬呑みぬ吾家に吾大事 高橋笛美
風邪薬服して明日をたのみけり 中村汀女
風邪薬服する妻よお前もか 林翔 和紙
風邪薬煮つまり匂ふ余寒かな 小澤碧童 碧童句集
風邪薬自らおろす薬研かな 臼井丁川
風邪薬買ひにはひりし潜かな 河野静雲 閻魔
風邪薬飲みてにんげんくさくなる 岩城忍
風邪薬飲めと云ふ妻も飲み夜なべしてゐる 人間を彫る 大橋裸木
飲んでみる妻の残りの風邪薬 安永幽山
●消毒薬
●目薬
ばらりと冬星目薬をさす口あける 川口重美
初蝶や目薬さして溺れさう 辻桃子
料峭の目薬頬を流れけり 吉田洋子
新緑や目薬させば目の新た 長崎雁来子
桜南風犬に目薬さしゐたり 菅原鬨也
疲れ眼に目薬しみる夕雲雀 小松崎爽青
目薬さして冬も燈火に親しまねば 安住敦
目薬さす佐渡へぐらぐら落つ秋日 館 さくら
目薬ではじまる天井の冒険譚 稲葉百穂
目薬にふくらむまなこ養花天 片山由美子 風待月
目薬のうすももいろの寒さかな 長谷川櫂 天球
目薬のどれも底つく九月尽 代田青鳥
目薬のぴりりと染みて寒の明 森 好文
目薬の一滴が外れ今日の秋 佐藤美恵子
目薬の一滴波郷忌が近し 鈴木鷹夫 渚通り
目薬の一滴硬し春の草 小川軽舟
目薬の処暑の一滴頬伝ふ 長村雄作
目薬の木の芽吹とて皆仰ぐ 阿部ひろし
目薬の睫毛におちる月はじく 川口重美
目薬の落ちくるまでの秋思なる 内田美紗 誕生日
目薬は夜も空色猫の恋 宮脇白夜
目薬も持薬のひとつ風は秋 米澤吾亦紅
目薬をさしてしばらく螻蛄の闇 丸木あや
目薬をさして虫の音透きとほる 田阪 笑子
目薬をさして辞書引く秋の夜 平沢笙一
目薬をさし名月を滲ませる 秋山青潮
目薬をさす頤や冬座敷 八木林之介 青霞集
目薬をさせばくもりぬ秋の空 宮下翠舟
目薬をさせば夏野の大欅 野木桃花
目薬をさせば春愁あふれくる 高橋悦男
目薬をさせば水色五月来る 片山慶子
目薬を注し紅葉山覚ましけり 佐川広治
目薬を頬に余して春の宵 矢島仙子
目薬師の目の字ばかりの大暑かな 細川加賀 『玉虫』
砂漠に一滴目薬落ちて炎上す 八木三日女
秋風の目薬をさし千里眼 中尾壽美子
薔薇咲けり目薬二滴またこぼれ 河野多希女 両手は湖
蝿帳のなか何や彼や目薬も 後藤綾子
見送りて目薬をさす帰雁かな 丸谷才一
青北風の目薬零す膝がしら 原口鬼灯
飲食も目薬さすも春炬燵 久力澄子
●アスピリン
アスピリン運命線は二股で 滝口千恵
●インシュリン
●常備薬
●麻酔
くるくると春日人語麻酔利く 古賀まり子
これより麻酔われはダリヤになりにけり 栗林千津
その朝が来て麻酔裸のポインセチア 大石悦子 百花
ほぐれ初む麻酔の糸や脳涼し 高澤良一 鳩信
まだ麻酔のきいている窓の昼月 住宅顕信 未完成
むしろ爽やか麻酔効きくる吾子の眉 鈴木鷹夫 渚通り
ゆっくりと麻酔解けゆく斑雪山 伊藤はる子
亀鳴くや抜歯の麻酔まだ利いて 渡辺初雄
今朝の雪麻酔さめたる如きかな 北林令子
凩の夜に醒めきらぬ麻酔かな 脇坂啓子
土筆生ふ麻酔の夢の滑稽な 斎藤玄 雁道
大樹全身蝉声の麻酔利く 辻田克巳
夫と娘の霧より現れて麻酔覚む 安野良子 『篝火草』
安吾忌や麻酔の耳に人の声 浅場英彦
息たしか起死回生の麻酔覚む 橋本夢道 無類の妻
文字読めぬほど麻酔きく花曇 朝倉和江
春夕焼麻酔さめつつお母さん 古賀まり子
病み漂う麻酔の一夜大雷雨 中島斌雄
笹鳴のまにまに麻酔きかさるる 斎藤玄 雁道
糸ざくら暮れて麻酔の夫眠る 藤原緋泥
蟷螂の蒼さに麻酔より目覚め 対馬康子 吾亦紅
飛び立つ鳩天蓋となり麻酔覚め 八木三日女 落葉期
鶏頭に声かけらるる麻酔中 宮坂静生 山開
麻酔さめきし薄明のフリージア 倉部たかの
麻酔して積乱雲に包まれし 太田土男
麻酔もどり三途の川よりもどる深呼吸 日下部正治
麻酔よく効きて浮寝の鴨のごと 大石悦子 聞香
麻酔よりさめて窓辺のフリージア 城戸和喜子
麻酔より覚め薔薇の香のよく匂ふ 品川鈴子
麻酔より醒めし夜の底ちちろ虫 土田祈久男 『素心』
麻酔より醒めし夜寒の治療室 江森時江
麻酔マスクの奥綿菓子の様な眠り 渋谷道
麻酔利き水母漂ふごとくなり 高澤良一 鳩信
麻酔利き白蛾となりて先ゆくもの 殿村莵絲子 牡 丹
麻酔利く悴めるわれ居なくなり 辻田克巳
麻酔医がゆるく着ている枯茨 澁谷道
麻酔打ち冬かげろふの中にゐる 朝倉和江
麻酔残りのうつつ眠りや月暗し 鍵和田[ゆう]子 浮標
麻酔科の女医位置にあり露けしや 平間真木子
麻酔秒読み落下傘開かず寒し 三好潤子
麻酔覚む底なし沼の冷房に 横山白虹
麻酔覚めふと鑑真の忌と思ふ 井浪立葉
麻酔覚める瞳街の笹鳴もう句にして 加藤知世子 花寂び
麻酔覚め螺子の切れたる時計草 勝野薫(ぐろっけ)
麻酔覚昼寝覚ではなかりけり 高澤良一 鳩信
麻酔醒めし眼が春雲のゆくへ追ふ 柴田白葉女 遠い橋
麻酔醒めつつ水中花揺らぐかに 山田弘子 螢川
●ベンジン
瞽女のをる闇ベンジンのにほひけり 須藤徹
●アルコール
死者潔むアルコール売る夕野分 八牧美喜子
●麻薬
円のn乗に麻薬煙草(マリワナ)の流れら 加藤郁乎
卒業歌教師を酔はす麻薬なり 楠節子
寒夜へ謝辞麻薬押しわけ押しわけて 赤城さかえ
春燈へ麻薬たちまち奈落なす 斎藤空華 空華句集
汝、山河、濡れたる麻薬死にみちてたづねる沙漠 高柳重信
遊船に麻薬調べの艇寄り来 星野瞳
麻薬うてば十三夜月遁走す 石田波郷
麻薬嗅ぐ犬ゐて暑き国境 堀恭子
麻薬打てば十三夜月遁走す 石田波郷
麻薬街の内部撫で了る鼠の孤児 赤尾兜子
麻薬街抜け出て拾つた大西日 河野南畦 『風の岬』
●薬品
薬品の穴ある白衣夜濯す 細野和子(青山)
●丸薬
丸薬に清水をむすぶ道のほとり 清水 正岡子規
丸薬のこまかい音が夜更の畳に散らばる 人間を彫る 大橋裸木
丸薬の丸盆赤し郭公 浜田酒堂
丸薬もお灸も効かず水中り 岸本真智子
丸薬をこぼすや深き霧の中 石寒太 あるき神
丸薬をこぼす家長に梅匂う 仁平勝 東京物語
丸薬呑みくらがりからくらがりへ歩く 上月章
受験期や丸薬咽喉に滞る 奈良文夫
合歓茶屋の亭主甘い丸薬呉れて 中塚一碧樓
大粒の丸薬飲みて喉涼し 会津八一
新涼の掌に丸薬は二つ置く 旭
旅がまだ長い夜汽車で丸薬をたべてゐる シヤツと雑草 栗林一石路
残菊に丸薬を干す小縁かな 巌谷小波
●征露丸
神棚に征露丸置き猟夫小屋 後藤青峙
江川投手は征露丸です咲くさくら 坪内稔典
征露丸暮れのこりたる棉畑 穴井太 原郷樹林
●錠剤
ふたつぶの白き錠剤あかときにひとの闇へと落ちゆくをみる 江戸雪
クリスマス贈物ほど錠剤持ち 鈴木栄子
寝る前の錠剤一つ虎落笛 錦織畔燼
山頂に少年かるい錠剤撒く 阿部完市 絵本の空
河童忌の錠剤シートペきと折り 内田美紗 魚眼石
生身魂錠剤一粒掌より逃げ 堤高嶺
致死量といふ錠剤や四月馬鹿 保坂敏子
錠剤と白湯ある卓も立夏かな 都筑智子
錠剤のみて極暑の中の人に伍す 山崎鏡
錠剤の一つはピンク秋深む 矢村三生
錠剤はどれも原色春かなし 復本鬼ケ城
錠剤を噛み砕き服む薔薇の前 相生垣瓜人 微茫集
風邪の喉錠剤の角なほもあり 篠原梵
●剤
あの人の精神安定剤であり私 高澤晶子
さみだるる尿道造影剤検査 高澤良一 鳩信
ふたつぶの白き錠剤あかときにひとの闇へと落ちゆくをみる 江戸雪
むらさき圧降下剤はあねもね 田村みどり
クリスマス贈物ほど錠剤持ち 鈴木栄子
ドリンク剤飲み皆勤の夏期講習 山口恵子
ビタミン剤あれこれ飲んで文化の日 後藤兼志
ビタミン剤眼に効き出して芦青し 中戸川朝人
今年竹天の配剤思ふべし 行方克巳
催眠剤効きくる時を焚火の香 内田美紗 魚眼石
入浴剤白くひろごる久女の忌 清野やす
出雲崎へは抗真菌剤携えて 沙羅冬笛
初冬の鞄につめる鎮痛剤 原田美芳
制癌剤打たれをり雪の楡立てり 平井さち子 紅き栞
制癌剤白き玉なり天の川 北見さとる
啓蟄や森の匂ひの芳香剤 橋本 紅
夏に入る去年の殺虫剤二罐 石川桂郎 高蘆
夏草や俳壇に撒く除草剤 高澤良一 燕音
寒曉を聞きしに勝る利尿剤 高澤良一 燕音
寝る前の錠剤一つ虎落笛 錦織畔燼
山頂に少年かるい錠剤撒く 阿部完市 絵本の空
強心剤生死うつつや春蚊鳴き 徳武和美 『梅の香をり』
手紙添へ父の日に着く育毛剤 北原勝彦
抗癌剤に黒き静脈身に沁めり 三浦勲 『生きる』
抗癌剤効きゆく桜蒼白に 中尾杏子
文月や眠剤容るる旅鞄 根岸善雄
春夜尿りて体外へ出す造影剤 高澤良一 鳩信
春宵や食事のあとの消化剤 波多野爽波 鋪道の花
春愁ひ抗癌剤を飲むことも 塩田峯子
栄養剤飲んで薄暑の薬売り 山田一良
桐やたら咲いて催眠剤効かぬ 池田充子
梅雨寒の母と分け飲む栄養剤 玉村夜音女 『さんご玉』
極月や洗剤だけを買ひに出づ 和田耕三郎
殺虫剤目をつけられし夏菊に 高澤良一 素抱
殺鼠剤と氷塊失せし石の上 宇多喜代子
殺鼠剤効くやきかぬや近松忌 吉本伊智朗
気休めの眠剤の効き梅雨の旅 山家なか子
河童忌の錠剤シートペきと折り 内田美紗 魚眼石
河童忌や安定剤の青い箱 三品百合子
火蛾の聲発汗剤は白かりし 廣江八重櫻
生身魂錠剤一粒掌より逃げ 堤高嶺
百舌鳥鳴いて安定剤の匙加減 北見さとる
眠剤のあとしばらくは炉火のいろ 飯田龍太
眠剤のいらぬ幸せ冬うらら 羽立みちこ
眠剤の夢にも春の奈落あり 藤木倶子
石榴一粒ほどの増血剤を嚥む 正木ゆう子 悠
育毛剤秘かに試す秋の暮 川村甚七
致死量といふ錠剤や四月馬鹿 保坂敏子
花あまた見し夜安定剤一顆 文挾夫佐恵
菜の花になりたいときの安定剤 窪田沙織
虫の夜のああ利尿剤利きにけり 高澤良一 ぱらりとせ
蝶に憶う白き精神安定剤 池田澄子
解熱剤効くを待ちつつ夏布団 千原草之
解熱剤赤の襦袢が吊ってあり 池田澄子
調剤のきらりと小匙水鳥見え 友岡子郷 遠方
走り梅雨安定剤をふやしをり 田中湖葉
造影剤かっと血管焼く暮春 高澤良一 鳩信
錠剤と白湯ある卓も立夏かな 都筑智子
錠剤のみて極暑の中の人に伍す 山崎鏡
錠剤の一つはピンク秋深む 矢村三生
錠剤はどれも原色春かなし 復本鬼ケ城
錠剤を噛み砕き服む薔薇の前 相生垣瓜人 微茫集
鎮痛剤ききし身さめず花ぐもり 朝倉和江
鎮痛剤呑んでさくらの下にゐる 柿本多映
除草剤効きし地の銹夏の果 原田青児
青天に睡眠剤撒きサーベル投げ 阿部完市 証
風邪の喉錠剤の角なほもあり 篠原梵
風邪薬匙へな〜と調剤す 本田一杉
鳴神の電気浴ぶごと造影剤 高澤良一 鳩信
●仁丹
ひびの掌に仁丹躍り職場の頭痛 細谷源二
仁丹があり甚平のポケットに 皆川白陀
仁丹きらり裸電球しゃきっと点く 大沢輝一
仁丹のにほひ揺れつつ暖房車 白岩 三郎
仁丹の看板のこる野の錦 高澤良一 寒暑
仁丹の看板健在植田中 高澤良一 燕音
仁丹の粒を噛みをる遍路かな 大木あまり 火球
仁丹の粒躍る音花菜みち 中戸川朝人 星辰
仁丹の銀こぼれつぐ涼しさよ 青邨
仁丹の銀まろび落つ春の土 高橋敦子
仁丹を咬んで老人瓜売りに 石井哲夫
春窮の掌の仁丹をこぼしけり 小西須麻
暗い日の仁丹遊ぶからだの景色 木田柊三郎
獄しずか仁丹の赤き小粒に吹く秋風 橋本夢道 無礼なる妻
頒つものに汗じめりせし仁丹も 皆川白陀
風光る仁丹ほどの耳飾り 続木かよ子
鴨消しの仁丹を召す院家かな 河野静雲 閻魔