高澤 良一記
入院日誌
退院後の経緯
入院中詠んだ俳句 退院後詠んだ俳句
7月7日 月 東京慈恵会医科大学付属病院へ入院 妻陽子と倶にAM 10:00頃大部屋に転がり込む 今日は七夕。裏口の喫煙たまり場ではギブスのお兄ちゃんたちが 手や足をあっちこっちに突き出して涼んでいた。 7月8日 火 AM 9:30 採血 これからは体調の経過は採血で調べますよと...... K教授より手術説明あり。妻と妹が説明を受ける。 その内容は病名(僧帽弁閉鎖不全症)手術名(僧帽弁形成術または 弁置換術....結果的には僧帽弁形成術を行った)麻酔 人工心肺 術中 検査などのこと 術中,術後問題点(心不全 不整脈 危険率:5-8%) 危険率の8パーセントは患者とって怖い数字。約1割か。万が一のこと を考えておかねば....などと思ったりする。 私の場合は第四句集の刊行のこと。入院前に印刷所に原稿類は送付して おいた。あとは妻が指示を出せばよい状態にしておいた。 7月9日 水 大部屋は片側3人片側3人の計6人。私のベッドは一番奥の窓側。 私の向かい側のベッドは最初少年が入院していた。1〜2日で退院 していった。 東京の朝焼少年退院す なる一句を慣れない病院の朝焼けを 見ながらつくった。 次の患者は検査のための入院で一週間程居た。途中パーティがあるとか いって外泊するなどノンビリしたものだった。 第三番目の患者は同じ心臓病のバイパス手術を受ける70才位の方。 私の一週間後手術を受けウンウンとずいぶん痛そうであった。 この方とは大分息があっていろいろと励ましの言葉など掛け合った。 7月10日 木 病院の食事はハッキリいってうまくない。塩分は一日7グラム以下と いって塩抜きだから家で食べていたものと大違い。えいよう学的には これで充分らしいが塩鮭や梅干しで飯を食って育ってきたものにはコク。 それでピザの宅配やら外食してラーメンとかいろいろ不摂生をやった。 食事摂取状況をチェックしているようであったから妻がその分食べて くれた。 新聞によると病院の患者食は日本は遅れていて競争がないため今の ような状態が続いているのだと。同感。 7月11日 金 入院するとき皆お守り札をもって入院する 私のは地元の金沢八景 瀬戸神社のもの。ICU室にも持ち込んだ。 退院時わすれて来たらわざわざ看護婦さんが手紙で知らせてきた。 困った時の神頼みで我ながらげんきんなものでした。 よく患者が忘れてゆくらしい。 後日 退院後 薬をもらいに出かけたらもう一つお守りが届いていた。 それは私のものではなかった。病院近くの増上寺のもの。 見舞方が忙しくちかくであつらえたもの。そんなものは御利益ありま せんなどとおもったりもした。 7月12日 土 会社から計画部長さんがお見舞いにきてくれた。彼は重度の糖尿病。 営業用のこまかいもの 古い扇子とかカレンダーとか団扇とか あとあと役に立った。 今回入院することは近辺の人に多少もらしていたが,なぐさめにとお 手紙をもらったことは有り難い。入院を通じて今まで身近な人とおもっていた かたが以外と遠く感じられたり,遠くにいると思っていたひとがほんとうは 親身な人であると発見できた。病にも功徳のあることか。 7月13日 日 麻酔医の先生から麻酔についてのコメントあり。 幾つか聞かれたことの内に首が回るかという質問があり何故ですかと 聞くと過去首が回らないひとがいて窒息死したという。クワバラクワバラ。 あとで麻酔の怖さを知ることとなる。
7月14日 月 手術日。執刀開始 AM 10:30より8時間。実際には問題が起こり(心不 全)4時間ほど延長になり12時間。これには待機中の家族が心配した との後日談。妻陽子,次男祐介泊。宿泊場所は面会室にストレッチャ を入れて泊まったとのこと。病人本人はICU室滞在。 朝絶食しICU室に運ばれていったら月曜日は手術日らしく全病棟から 手術患者がおしかけてくることおしかけてくること入り口で交通整理が 必要かとおもわれた。妙な安心感が湧いた。 7月15日 火 ICU室滞在。手術所見 病状についての説明はAM 11:00とPM 15:00の二回 (一回5分以内2名まで)。AM の病状所見では”意識がある”と。 PM "手足を動かす 手を握っても反応なし”と。 陽子,祐介泊。 7月16日 水 ICU室滞在。多少熱あり 陽子,祐介泊。 ICU室に居たことの記憶はどの患者もハッキリしないらしい。 が私の場合は幾つかは覚えてると思った事があるので記しておく。 まず手術のこと。手術は5〜6名の医師がチームを組んでおこなわれた ようだ。皆若い。この若さと技術が病魔から患者を救い出すのだ。 次ぎにICU看護婦のチームプレー。これは見事なプロの仕事ぶり。 特に先輩看護婦が後輩看護婦を教育する指導ぶり(シゴキぶり)は実に 徹底したものだった。ちょっとしたミスが命に響く仕事では 自分の範疇の仕事と医師の仕事との境界線,データの記録の重要性, 仕事の手順,機械類が作動するまでの時間の考慮などなど実に細かく ビシビシとやったもんだ。先輩看護婦が実地に望んで工夫した方法が おしえ込まれてゆく。これは命の瀬戸際で働くプロの仕事だ。 最初こんなところで新人訓練かと思って実のところ心配であったが だんだんと納得した。看護婦さんは皆若くゾクッとする美人もござった。 時折過労のせいかベッドの端でウツラウツラする方も。 ICU室は体育館にベッドを運び込んだようなもの。 隣のベッドではおじいさんがゼイゼイと痰とりをしていた。 何日の何時か時間感覚が無くなる。床擦れが出来ないようにしょっちゅ う躰の向きを変えさせられる。また咳き込んで痰をよくとらされた。 喫煙者は痰取りが普通の方よりきついという。 7月17日 木 ICU室滞在。床擦れが出来た。AM "手を握る" PM "(ICU室症候群か何かに 犯されていて)筆談で”怖い”と筆記した”と妻の日記にある。 陽子泊。 床擦れは11月末になってもコチコチのかさぶたとして残った。 ICU室でみた幻影のことを記しておく。 なかなか寝られないでいると隠し絵みたいなものが突如現れそれを覗いていると 絵がだんだんはっきりしてきて”猿の大群”になったりする。また次の絵があらわれ 無限にこれが繰り返される。カラフルでクラクラ目眩がする。 梵字が密集して動き出した絵もあったように思う。 7月18日 金 ICU室滞在。退屈ならCDを聞いてもよいと看護婦さんがいつたので幾つか 病室からもってきて貰いかけてもらったらボリュウムが最大になっていた らしく鳥羽一郎の演歌がICU室全体に響きわたり皆皆ビックリ。 エンヤのものもかけてもらったが暗くこんな時にはそぐわしくない。 あの荘重な音楽も葬送行進曲にきこえた。 妹が見舞いに来た。 AM "いろいろな管類が抜けにっこり” PM "怖い 一緒に居て”お守りを握らせる と妻手記。 陽子泊。 7月19日 土 ICU室から観察室(ナースセンター横)へAM 10:00に移動する。 移動途中氷のかけらを貰う(喉がカラカラゆえ氷がこんなにも美味とは はじめて知った)弟が見舞いに来た。ベッドからは夏期バージョンの 東京タワーが涼しげに見事だとのことであったが,躰の痛みや寝苦しさや でそれどころではなかった。眠れなかった。トイレは溲瓶とおまる。陽子泊。 7月20日 日 観察室滞在 観察室より廊下に私の心臓の鼓動音(モニター音)が24時間ながされた。 これは大部屋へ移動したあと(7月27日)まで毎日続けられた。 (ナースセンターに異常を即座に告げるためのものと思われる) ベッドで起きあがりにくいのでベッドに紐をくくりつけそれを掴んで起きあがる用に 工夫した。これは大部屋に移動したあとも続けた。 7月21日 月 観察室滞在 水分が躰に溜まるのはよくないということで毎日飲料水 摂取制限。当初は600mlより。その次は1000ml。 毎日 自分でチェック表に一時間ごとに摂取した飲水量 排尿量を記入 した。氷ひとかけら20ml。最初はまじめにやっていたが後は妻が記入 飲料水ではナースセンター室の冷蔵庫にある氷と同室毎食事どき入手 可能な番茶が一番おいしかった。 7月22日 火 観察室滞在 尿管と点滴はづれる。特に排尿については尿意があってもすぐ目の前で 排出されないもどかしさがなくなって快適。 酸素マスクは小さいものに変更された。 食事は最初おもゆから。観察室を出る前におもゆから極軽い普通食にかわったように 記憶している。 7月23日 水 観察室滞在 事業部長と計画部長が見舞いに来てくれた。 妻いわく。隣室のXXさん5月頃入院して手術したが麻酔より覚めずそれからずうっと 隣室に寝たきりだと。奥さんから聞いてきたと言う。すきなCD とかいろいろやって みたが駄目だと。みなさんはチョット入院してすっとでてゆきうらやましいと。 こんな方もいたのか。
7月24日 木 観察室より大部屋へ移動(PM)。夜は眠れないので眠り薬を貰う。 体重測定が日課となる。手術後57〜58KGまで落ちた。術前は64KG。 まさしく食べて寝てオシッコの日々である。 食べ物は桃やみかんのゼリー状のものがもっとも口に入りやすい。 食欲のないうちはもっぱらこれだった。見舞いの品物もこれがもっとも多かった。 7月25日 金 躰中痛し。妻いわく。私より先に手術したxxさん 食事のキャベツが喉に つかえてICU室に舞い戻ったから気を付けてと。さてもありなんと以後気 を付けた。 7月26日 土 少し落ち着く。とはいえまだまだつらい。 担当医いわく。足の筋肉の力大分衰えているから病院内を歩き回れと。 階段ものぼってみろと。 7月27日 日 私の心臓のモニター音の放送が中止となった。点滴は朝 晩。 お見舞いにと花屋が花を届けに来た。松虫草が真ん中にもう秋を告げていた。 又竜胆も。送り主はインターネット上でしりあったお人。さすが俳人のさっしのよさ と花をまたながめた。 7月28日 月 妻の弟が見舞いに来る。病院の食堂までアイスを食べにいった。 6階から1階まで行くのにふうふう。 7月29日 火 叔母見舞いに来る。 足を鍛えるために朝は病院近くのスーパーマーケットまで新聞を 買いに。朝5〜6時頃は車などが走って居らず安心。 7月30日 水 長男陽介が見舞いに来る。 7月31日 木 8月1日 金 K教授の回診あり。心臓外科の回診は毎週火曜日と金曜日。 担当医から8月8日退院してもよいとの話しあり。 心臓 僧帽弁閉鎖不全症にたいする今回の手術 ”弁形成術” は約五年前開発された手法であり現在まで術例が70件程度。 内症状が悪くなって”弁置換”したケースは2〜3例とのこと。 ”弁形成術”ですんだことはなによりであった。 私の俳句の友人は5年ほど前にこの手術を行っており手術例は 5番目ぐらいであったという。もう一人知り合いの俳人は高齢で 手術ができず心臓が疲労してコチコチになって死んだ。 病院内の床屋へ行く。頭を洗ったり水に浸かることいささか怖し。 8月2日 土 8月3日 日 はじめてシャワーを浴びる。妻の姉見舞いにくる。 8月4日 月 8月5日 火 会社の同僚 渡部さんほか一名お見舞いに来る。 8月6日 水 会社の旧職場の 部長や課長さん2名がお見舞いに来る。 8月7日 木 会社の職場の 事業部長代理さん 計画部長さん 営業課長さん 新職場の部長さんほか2名 お見舞いに来る 8月8日 金 明日は退院 風呂に初めて入る。 躰を擦ると垢が紙縒(こより)状になりボロボロととれる。 胸の切り傷は25センチぐらい。 8月9日 土 AM 退院 ここで<入院費用関係>のことを述べておく。 9月1日以降は医療費改正により本人医療費負担は二割。 私の場合はそれ以前だったので1割負担で済んだ。 入院期間は約一ヶ月に対して総額50万円。入院病室は最も経済的な 大部屋。このうち手術代は30万円程度。この他に医師への謝礼 は12万(医師には職位により1万,2万,3万にクラスわけをした)。 看護婦へは退院時菓子折を手渡した。 病院によっては謝礼を受け取らないところがあるらしい。 謝礼などの手渡し方は回診に来たとき個別に手渡す方法か病院気付けで 郵送するかの方法がある。私の場合は併用した。 又人によっては直接医師に謝礼を渡し看護婦さんを含めわけて下さいと した方もいた。とかく謝礼の問題は難しい。入院患者の奥さん連中の 口コミが大いに役立つところだ。 尚,入院中の診療代は半月ごとに請求書が来た。
退院後は自宅にて一筋療養。と言っても寝ては起き寝ては起きの繰り返し。 起きているのも2時間位が限度である。疲れるから又横になりの繰り返し。 薬は一日3回。朝9種類。昼5種類。晩7種類。 体調は宇宙飛行士が月面歩行している感じ。歩けば足もとがふわっと浮く。 変な話しだが排便のとき便が回転してひねりだされるのが実感できる。 これは健康人にはない感覚だ。 薬は一月分まとめて東京まで貰いに行く。 体重は三ヶ月間かけてもとの64KGまでに戻った。
苦しい最中で俳句なんぞではあったがそれでもチョコチョコメモった。 術前ではまともには詠めない。ただこの一病にかかったことを茶化すのみ。 術後に詠めるのはアタリマエ。術前に詠めなくては何が俳人か。江國 滋 の断末魔 最後っ屁を見よ。病院の寝床で彼の”癌め”(雑誌俳句研究8月号) を注目して読んだ。まさか死ぬとは思ってもみなかった。 江國の作品は素人くさいところがありどんなものかと思っていたが ”死”にむかって開き直ったぶんだけ強くなった。 専門俳人どもがしてやられたのである。 残寒やこの俺がこの俺が癌 江國 滋 毛布に鼻うづめ「癌」めとののしる夜 死神にあかんべえして四月馬鹿 三枚におろされてゐるさむさかな おい癌め酌みかはさうぜ秋の酒
**********************************************************************
カテーテル検査入院 (平成十年四月十六日)
yahooの心臓病関係ホームページ
たけしの部屋 (心臓弁膜症とは。入院日誌)