◎ 内 田 百 聞 〔 作 家 〕 |
( 「 俳 諧 大 要 」 か ら ) |
し 之 を 俳 句 と し 見 れ ば 更 に 拙 な り 」 。 |
し て 俳 句 に 近 き は 川 柳 の 拙 な る 者 、 若 |
を 川 柳 と し 見 れ ば 更 に 拙 な り 。 川 柳 に |
川 柳 に 近 き は 俳 句 の 拙 な る 者 、 若 し 之 |
間 に 雅 味 あ る を 要 す 。 故 に 俳 句 に し て |
絶 倒 せ し む る に あ り 。 俳 句 の 滑 稽 は 其 |
を 異 に す 。 川 柳 の 滑 稽 は 人 を し て 抱 腹 |
句 の 滑 稽 と 川 柳 の 滑 稽 と は 自 ら 其 程 度 |
「 滑 稽 も 亦 文 学 に 属 す 。 然 れ ど も 俳 |
◎ 正 岡 子 規 〔 俳 人 】 |
平 成 9 年 1 2 月 号 よ り |
月 刊 「 オ | ル 川 柳 」 |
* * * * * * * * * * * * * * * * * |
* * |
* 文 人 達 の 川 柳 観 俳 句 観 * |
* * |
* * * * * * * * * * * * * * * * * |
||||||
年 以 上 も 返 さ な い 。 時 時 そ の 本 を 開 け て |
白 く な つ た の で 、 借 り て 来 た な り も う 一 |
順 番 を 待 つ て ゐ る 中 に 、 詠 ん で ゐ た ら 面 |
上 に 、 川 柳 の 本 が 二 冊 戴 つ か つ て い て 、 |
私 の お 医 者 様 の 待 合 室 の 卓 子 ( テ | ブ ル ) |
だ か ら 、 手 を 出 さ な い 事 に し て ゐ る が 、 |
が 悪 い 様 で あ る 。 川 柳 は 六 づ か し さ う |
云 は れ た 右 の 川 柳 の 中 で は 俳 句 の 旗 色 |
索 の 余 地 も な い が 、 − 体 『 俳 句 め き 』 と |
川 柳 で さ う 痛 快 に 片 づ け ら れ て は 、 思 |
と 云 ふ の が 出 て ゐ た の で 面 喰 ら つ た 。 |
川 柳 の 新 傾 向 は 俳 句 め き |
こ す 川 柳 の 雑 誌 に 藤 井 紫 影 博 士 の |
屈 に 論 じ て ゐ る と 、 大 阪 か ら 送 つ て 寄 |
と も 云 へ な い で あ ら う 。 そ ん な 事 を 窮 |
し か し 川 柳 の 下 手 な の は 、 俳 句 の 様 だ |
ど と 云 ふ は あ る 筈 の 話 で は な い の で 、 |
俳 句 が ま づ け れ ば 、 川 柳 に 近 づ く な |
論 を し た 。 |
つ か な い と 云 ふ 事 を 聞 い て 、 私 は 反 対 |
見 る と 、 下 手 な 俳 句 は 川 柳 と の 見 境 が |
け れ ど 、 か う し て 俳 句 と 川 柳 を 並 べ て |
の 話 に 、 誰 が 云 っ た の か 覚 え て ゐ な い |
俳 句 と 川 柳 の 事 が 出 て ゐ た が 、 そ の 時 |
「 い つ ぞ や の 東 炎 の 成 層 圏 に 、 戦 地 |
◎ 秋 山 清 〔 詩 人 〕 |
( 『 和 訳 対 照 川 柳 歳 時 記 』 か ら ) |
を す る ど く 観 察 す る こ と で あ る 」 。 |
色 は 普 通 あ り が ち な 光 景 や 人 間 の 特 徴 |
川 柳 の 個 人 名 か ら 来 て い る 。 川 柳 の 特 |
た 。 川 柳 の 名 前 そ の も の が 点 者 、 柄 井 |
家 の 名 前 で は な く 選 者 の 名 前 で あ つ |
不 明 で あ つ た 。 有 名 な 川 柳 集 は 川 柳 作 |
の 川 柳 の 特 徴 は 、 作 家 の 名 前 が 普 通 は |
自 然 を 詠 う が 、 川 柳 は 人 間 。 も う 一 つ |
し 、 条 件 も そ ん な に な か っ た 。 俳 句 は |
十 七 音 字 で あ る が 、 口 調 が 似 て い な い |
し た こ と で あ る 。 形 式 は 俳 句 と 同 じ く |
は 、 ユ | モ ア に 欠 け て 行 く 傾 向 に 抵 抗 |
タ | ン に 対 し て 、 川 柳 の 特 筆 す べ き 点 |
「 日 本 文 芸 が 発 展 し た 一 般 的 な パ |
◎ ド ナ ル ド ・ キ | ン 〔 文 芸 評 論 家 〕 |
( 『 鬼 苑 横 談 』 か ら ) |
み じ み 思 ふ の で あ る 」 。 |
見 る と 、 全 く 川 柳 に は 歯 が 立 た な い と し |
|||||
( 日 本 の 名 随 筆 5 3 『 川 柳 』 か ら ) |
性 格 の 強 靱 さ と い う 気 が し て く る 」 。 |
り で あ り 、 侵 さ れ る こ と の な い 特 徴 、 |
芸 術 の 文 学 、 で あ る こ と こ そ 川 柳 の 誇 |
し た 伝 統 が 秘 め ら れ て い る は ず だ 。 非 |
に は 歴 史 の 歩 み の 中 で そ れ ぞ れ に 獲 得 |
き ち が う 性 格 に あ る 。 こ の 二 つ の も の |
わ れ わ れ に 忘 れ さ せ る 、 こ の 二 つ の 行 |
て 、 生 活 に 身 を す り よ せ た と こ ろ か ら |
げ し さ と そ の 俗 っ ぽ さ を ひ っ く る め |
け 、 川 柳 は 文 学 で あ る こ と を 、 そ の は |
「 俳 句 が 文 学 芸 術 の 方 に 傾 斜 し つ づ |