声 出 さ ず 怒 る 男 へ 群 れ る 鴨 |
石 割 れ ば 反 抗 の 石 汗 は し る |
つ る は し を 振 ら ね ば 冬 日 静 か な り |
一 畳 で 寝 る 老 漢 の 十 三 夜 |
平 等 な 句 会 と い う 意 味 で だ 。 」 |
い る と 思 う 。 英 豪 傑 さ で な く 、 自 由 、 そ し て |
「 こ の ∧ 梁 山 泊 ∨ の 自 由 さ が 、 山 谷 俳 句 会 と 似 て |
文 字 に し て い る 。 」 |
だ が 、 皆 、 一 生 懸 命 に 自 分 の 感 じ を そ の ま ま 十 七 |
自 由 に 作 り 、 持 ち 寄 る 。 ま る で 俳 句 の ケ ン チ ン 汁 |
「 我 等 の 句 会 に は 先 生 が い な い 。 型 に と ら わ れ ず 、 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
山 谷 俳 句 会 二 十 周 年 記 念 句 集 刊 行 委 員 会 |
|
平 成 九 年 三 月 十 四 日 発 行 |
|
続 車 座 |
泪 橋 |
二 十 周 年 記 念 句 集 |
山 谷 俳 句 会 |
|||||
サ | ク ル と し て 誕 生 し た 。 |
句 に よ る 仲 間 づ く り 」 を 目 指 し て 、 山 谷 の 労 働 者 を 中 心 と し た 自 主 |
山 谷 俳 句 会 は 今 か ら 二 十 年 前 、 「 厳 し い 山 谷 で の 生 活 の 支 え に 、 俳 |
通 り 山 谷 は 、 身 体 ひ と つ が 資 本 の 労 働 者 達 の 生 活 の 本 拠 な の で あ る 。 |
な が ら 、 主 と し て 土 木 、 建 築 な ど の 日 雇 労 働 に 従 事 し て い る 。 文 字 |
十 軒 の 簡 易 宿 所 が 密 集 し て お り 、 約 六 千 人 の 労 働 者 が こ こ に 宿 泊 し |
こ の 地 域 に は 、 一 般 の 住 宅 、 商 店 、 町 工 場 な ど に 混 じ つ て 約 百 九 |
滅 し て お り 、 現 在 地 図 上 に は 存 在 し な い 。 |
谷 」 と い う 地 名 は 、 昭 和 四 十 一 年 の 住 居 表 示 制 度 の 実 施 に よ っ て 消 |
川 区 に 跨 っ た 一 画 が 「 山 谷 」 と 呼 ば れ る 地 域 で あ る 。 も っ と も 、 「 山 |
ル ほ ど 行 く と 「 泪 橋 」 の 交 差 点 が あ る 。 こ こ を 基 点 に 、 台 東 区 と 荒 |
隅 田 川 に 架 か る 白 鬚 橋 か ら 、 明 治 通 り を 三 ノ 輪 方 面 に 五 百 メ | ト |
山 谷 と 俳 句 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
雑 煮 祝 う 膳 は 厚 め に 新 聞 紙 |
顎 が 読 む 求 人 の 札 労 働 祭 |
大 寒 の 野 宿 の 火 種 蹴 り 起 こ す |
一 握 の 大 地 の 焚 き 火 の み 味 方 |
死 ん じ ゃ え ば 拭 い て く れ る さ 焚 火 煤 |
釘 に 吊 る 更 衣 晩 夏 の 疲 れ あ り |
|||||
厳 し い 境 遇 の 中 で 、 精 一 杯 生 き て お り 、 そ こ に は 、 特 異 で は あ る が |
解 や 偏 見 を 持 っ て い る 人 も い る 。 し か し 、 山 谷 の 労 働 者 の 多 く は 、 |
こ う し た 山 谷 の 労 働 者 に 対 し て 、 世 間 の 関 心 は 薄 く 、 中 に は 、 誤 |
を 余 儀 な く さ れ て い る 者 も 少 な く な い 。 |
り 、 非 常 に 厳 し い 雇 用 状 況 が 続 い て い る 。 仕 事 に あ ぶ れ 、 野 宿 生 活 |
山 谷 は 今 、 バ ブ ル 崩 壊 後 の 不 況 の 長 期 化 や 労 働 者 の 高 齢 化 等 に よ |
す べ て が 凝 縮 さ れ て い る よ う に 思 う 。 |
も 死 ぬ ま で 続 け て い く 。 生 き て い る 証 だ か ら 。 」 と 言 う 会 員 の 言 葉 に |
ら 心 の 支 え が い っ ペ ん に 崩 れ る 。 そ れ が 怖 く て 頑 張 っ た 。 こ れ か ら |
自 分 で も 不 思 議 に 思 う 。 何 度 や め よ う と 考 え た こ と か 。 で も や め た |
「 一 円 に も な ら な い こ と を よ く 一 生 懸 命 に な れ る ね と 聞 か れ る が 、 |
り ぎ り の 生 活 が あ っ た の で は な い か 。 |
に 加 え て 、 俳 句 以 外 に 心 の 平 安 を 得 る 術 を 知 ら な い 日 雇 労 働 者 の ぎ |
は 、 山 谷 俳 句 会 が 俳 句 好 き 同 志 の 気 が 置 け な い 集 ま り で あ っ た こ と |
な 試 練 を 乗 り 越 え て 今 日 ま で 連 続 と 活 動 を 続 け る こ と が 出 来 た の |
の 存 続 す ら 危 ぶ ま れ る よ う な 事 態 に 陥 っ た こ と も あ っ た 。 そ の よ う |
滞 し た り 、 新 規 会 員 の 育 成 や 会 の 運 営 を め ぐ つ て 意 見 が 対 立 し 、 会 |
帆 で あ っ た と は 言 え な い 。 会 員 の 固 定 化 や 高 齢 化 に 伴 っ て 活 動 が 停 |
し か し 、 山 谷 俳 句 会 の 歴 史 を 振 り 返 っ て 見 る と 、 必 ず し も 順 風 満 |
員 数 は 約 四 百 五 十 人 、 会 報 に 掲 載 さ れ た 作 品 数 は 二 万 句 を 超 え る 。 |
参 加 し 、 そ し て 退 会 す る こ と が 出 来 る 。 会 発 足 か ら 現 在 ま で の 総 会 |
で い く 。 入 会 に 当 た っ て も 何 ら 制 約 は な く 、 誰 で も い つ で も 自 由 に |
そ れ ぞ れ が 好 き な 句 柄 で 俳 句 を 持 ち 寄 り 、 自 分 好 み で 選 句 し て 学 ん |
会 の 運 営 は あ く ま で 独 学 を 基 本 と し て お り 、 流 派 に こ だ わ ら ず 、 |
|
秋 服 冬 服 を 、 寒 暖 に 従 い 随 時 替 え る 人 が 多 い 。 し か し 、 山 谷 の 日 雇 い の |
昔 は 陰 層 四 月 朔 日 と 十 月 朔 日 を 更 衣 の 日 と し て い た 。 今 は 、 春 服 夏 服 |
更 衣 |
* * * * * * * * * |
* 山 谷 暦 * |
* * * * * * * * * |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
所 長 上 條 弘 人 |
東 京 都 城 北 福 祉 セ ン タ | |
平 成 九 年 三 月 |
思 う 。 前 句 集 と 併 せ て 御 愛 読 い た だ け れ ば 幸 い で あ る 。 |
る 。 し か し 、 山 谷 俳 句 会 を 貫 く 精 神 は ず っ と 変 わ っ て い な い よ う に |
山 谷 の 状 況 は 大 き く 変 わ り 、 俳 句 会 も 会 員 の 多 く が 入 れ 替 わ っ て い |
の 成 果 を ま と め た 『 泪 橋 』 ∧ 続 車 座 ∨ が 発 刊 さ れ た 。 こ の 二 十 年 間 に |
今 回 、 山 谷 俳 句 会 が 二 十 周 年 を 迎 え た の を 記 念 し て 、 『 車 座 』 以 降 |
も 取 り 上 げ ら れ た の は 、 そ う し た 点 が 評 価 さ れ た の だ と 思 う 。 |
十 周 年 記 念 句 集 『 車 座 』 が 多 く の 読 者 の 共 感 を 得 、 マ ス コ ミ な ど に |
ど ま ら な い 労 働 者 の 心 の 叫 び 、 命 の 輝 き の よ う な も の が 感 じ ら れ る 。 |
人 間 の さ さ や か な 暮 ら し が あ る 。 山 谷 俳 句 に は 、 単 に 花 鳥 諷 詠 に と |
||||||
こ の 街 で は ご く 普 通 に 見 ら れ る 光 景 。 地 域 の 人 達 に は 迷 惑 な こ と と |
路 上 酒 |
た た け ば 鳴 る ラ ジ オ 宝 に 敗 戦 忌 片 岡 紅 一 葉 |
軍 歴 と い う 不 壊 の 空 白 敗 戦 忌 渡 辺 知 秋 |
し 。 |
は 開 放 さ れ 独 立 。 か く て 日 本 も 豊 か で 平 和 な 国 に な っ た 。 英 霊 も っ て 瞑 す べ |
カ ッ コ つ け て 飛 行 機 か ら 降 り る 。 米 兵 が ジ | プ で 走 る 。 ア ジ ア の 被 圧 迫 民 族 |
し 、 住 宅 工 場 消 失 多 数 。 司 令 官 マ ッ カ | サ | は コ | ン パ イ プ な ん か く わ え 、 |
と 千 兆 円 ∨ 。 三 百 万 の 人 命 を 失 い 、 万 と い う 艦 船 を 沈 め 、 七 万 の 飛 行 機 を 壊 |
並 四 ラ ジ オ で 玉 音 放 送 を 聴 く 。 戦 費 二 千 二 百 億 円 ∧ 今 の 金 で ざ っ |
八 月 十 五 日 、 大 日 本 帝 国 終 焉 の 日 、 ガ | ガ ピ | ピ | 雑 音 入 り 、 |
終 戦 記 念 日 |
べ ろ り 睾 丸 山 谷 朝 市 更 衣 岩 崎 母 郷 |
日 め く り の 少 し や つ れ て 更 衣 佐 藤 京 子 |
が 、 働 く 者 の 更 衣 の 日 で あ る 。 |
山 谷 朝 市 で 泥 と 汗 の シ ャ ツ や ジ ャ ン パ | を 投 げ 捨 て 、 新 し い 衣 類 に 替 え た 時 |
仕 事 の 無 い 日 は 、 長 紬 シ ャ ツ に ジ ャ ン パ | を 着 て 汗 も か か な い 。 飯 場 帰 り が 、 |
に 左 右 さ れ て し ま う 。 働 く 日 は 、 春 寒 い 日 も 半 袖 シ ャ ツ 一 枚 で 汗 し て 働 く 。 |
肌 は 季 節 感 が 鈍 い わ け で は な い が 、 日 銭 暮 ら し の 、 懐 の 温 か い 時 と 寂 し い 時 |
||||||
た か し 忌 |
秋 思 手 ぶ ら ひ ま わ り 地 蔵 ま で 来 た が 森 洋 |
亡 骸 の ひ ま わ り 地 蔵 と し ぐ れ け り 大 森 勉 |
に と っ て 思 い は 深 く 、 盆 や 彼 岸 に 地 蔵 尊 を 訪 な う 人 は 多 い 。 |
た と あ る 。 実 際 、 祉 会 保 障 の 将 外 に 置 か れ る こ と の 多 い 、 高 齢 の 日 雇 労 働 者 |
き 、 老 い ひ と り 淋 し く 人 生 を 終 え た 多 く の 人 た ち の 、 安 ら ぎ を 得 る た め 建 て |
塔 で あ る 。 昭 和 五 十 年 十 二 月 建 立 開 眼 、 発 願 主 は 「 山 谷 老 友 会 」 。 労 働 に 生 |
仏 で あ る 。 太 陽 の 下 で 一 生 を 働 き ぬ い て き た 日 雇 労 働 者 の た め の 、 無 縁 供 養 |
ひ ま わ り の 花 一 輪 を 抱 き 、 ま こ と に 小 柄 で 、 可 愛 ら し い 石 |
投 込 寺 の 三 ノ 輪 浄 閑 寺 墓 地 に 行 け ば 、 こ の 地 蔵 さ ま と 出 会 え る 。 |
ひ ま わ り 地 蔵 |
手 際 よ く 効 く 元 日 の 地 べ た 酒 石 渡 鵬 克 |
後 の 月 路 地 の 酒 盛 り か く れ な し 阿 部 康 夫 |
出 て く る 、 路 上 な ら で は の 仲 間 酒 と 言 え る 。 |
を 中 に し て の 宴 は 、 ざ っ く ば ら ん に 飲 め る と こ ろ に 旨 さ が あ り 、 や が て 歌 も |
来 る の を 待 っ て い た か の よ う に 、 日 暮 れ 時 か ら 賑 わ い を 見 せ る 。 酒 や つ ま み |
酒 屋 近 く の 地 べ た に 円 座 す る の が 特 徴 。 終 日 見 ら れ る が 、 仕 事 仲 間 が 帰 っ て |
で あ る 。 孤 独 を 得 手 と す る 一 人 ぼ っ ち も い る が 、 大 概 は グ ル | プ を 組 ん で 、 |
思 う が 、 働 く 仲 間 達 と 一 時 を 楽 し く 語 り 合 う 、 路 上 に 座 し て の 酒 盛 り |
||||||
敬 老 の 日 |
本 音 も て あ ま し て 寡 黙 の 立 冬 盡 |
枕 木 へ 犬 釘 利 か せ 打 つ 立 冬 森 洋 |
い 街 を 、 さ さ や か に 彩 る の も 、 ま た 良 し と し た い 。 |
常 夏 の 国 に な ら な い も の か 。 と は い え 、 山 茶 花 、 冬 薔 薇 、 寒 椿 な ど 咲 き 、 寒 |
シ ャ ツ や ジ ャ ン パ | な ど 買 わ に や な る ま い 。 地 球 が 少 し 傾 い て 、 日 本 列 島 が |
者 ∨ 達 も 冬 将 軍 と 戦 っ て い る 。 山 谷 名 物 の 大 焚 火 も 始 ま る 。 貧 し く た っ て 、 |
い ご 祭 り で も あ る 。 不 況 の 街 に 、 冬 は 恐 ろ し い 。 多 く の 青 カ ン 氏 ∧ 野 宿 |
十 一 月 八 日 頃 が 立 冬 。 ま た 、 平 成 八 年 は 、 八 日 は 一 の 酉 。 こ の 日 は ふ |
立 冬 |
走 り 梅 雨 ア オ カ ン 土 工 に た か し 句 碑 い ざ わ さ わ 男 |
あ じ さ い 忌 ふ た た び に 詠 む お ん ぼ の 塔 岩 崎 母 郷 |
芦 の 角 地 下 足 袋 で い て 野 の 紳 士 本 間 た か し |
が 刊 行 さ れ た 。 そ れ な り に 風 格 が あ り 、 味 が あ り 、 ま さ し く 野 の 紳 士 だ っ た 。 |
成 さ れ た 。 死 後 、 山 谷 俳 句 会 の 会 員 に よ っ て 、 た か し の 句 集 「 お ん ぼ の 塔 」 |
十 三 年 住 み 、 日 雇 い を し な が ら 、 渡 辺 知 秋 さ ん 他 の 皆 さ ん と 山 谷 俳 句 会 を 結 |
長 松 ∨ が 昭 和 五 十 六 年 の こ の 日 、 死 去 さ れ た 。 六 十 八 歳 。 山 谷 に 二 |
六 月 二 十 七 日 は 、 山 谷 で は た か し 忌 で あ る 。 本 間 た か し 氏 ∧ 本 名 |
|||||||
メ | デ | |
事 故 あ り し 師 走 の 夜 の 現 場 詰 ポ ン み の る |
出 戻 り の 土 工 の 笑 み や 師 走 宿 森 ゑ ん し |
あ る 。 |
も あ る 。 仕 事 の 出 な い 師 走 、 正 月 、 と も に 早 く 過 ぎ よ と は 、 日 雇 い の 想 い で |
さ え あ れ ば 、 除 夜 の 鐘 を 聞 く 暇 も な く 働 く 。 初 日 の 出 を 背 に 帰 っ て 来 る こ と |
夕 方 日 銭 を 掌 に 受 け 取 り 、 一 杯 の 酒 を 呑 む 時 が 正 月 で あ る 。 大 晦 日 で も 仕 事 |
り 無 い 日 雇 い に は 、 師 走 も 正 月 も 無 い 。 日 銭 稼 ぎ で 仕 事 の あ る 日 が 師 走 で 、 |
ド ヤ 街 は 、 ビ ジ ネ ス ホ テ ル 街 に 変 わ り つ つ あ る 。 仕 事 の あ ま |
不 況 続 き の 今 の 山 谷 に 、 昔 日 の 活 気 は 無 い 。 日 雇 労 働 者 の |
師 走 ・ 除 夜 の 鐘 |
妻 も 子 も 亡 く し て 山 谷 敬 老 会 大 森 勉 |
敬 老 会 今 年 も 達 者 浪 曲 師 山 田 義 則 |
の で あ る 。 |
笑 顔 を 見 せ て い る の で あ る 。 つ ま り 、 今 日 だ け は 、 ど の 顔 も 底 抜 け に 明 る い |
子 を 既 に 亡 く し 、 日 頃 か ら 孤 独 を か こ っ て い る 寂 し が り 屋 の N さ ん さ え も 、 |
ら の 声 帯 模 写 で 、 一 同 、 大 満 悦 で あ っ た 。 毎 年 の 工 夫 を 凝 ら し た 趣 向 に 、 妻 |
で の 出 し 物 で 一 番 の 呼 び も の は 、 前 田 勝 之 助 師 に よ る 寿 々 木 米 若 、 広 沢 虎 造 |
さ れ る 、 城 北 福 祉 セ ン タ | 主 催 の 慰 安 演 芸 会 に 招 待 さ れ る 。 こ れ ま |
こ の 日 、 ド ヤ 街 に 住 む 六 十 歳 以 上 の 人 達 は 、 地 元 田 中 小 学 校 で 催 |
|||||
Ⅹ 橋 |
立 ち 飲 み の 焼 酎 が 利 く 泪 橋 森 洋 |
泪 橋 来 て 三 社 神 輿 還 り け り 石 渡 鵬 克 |
に 建 て ら れ た 回 向 院 と 、 首 切 地 蔵 と 呼 ば れ る 、 大 き な 石 の 延 命 地 蔵 尊 が あ る 。 |
ら 暖 簾 を く ぐ る 。 処 刑 者 二 十 万 人 余 と 言 わ れ る 刑 場 址 に は 、 菩 提 を 弔 う た め |
た 。 泊 橋 交 差 点 脇 の 一 杯 飲 み 屋 に は 、 仕 事 に ア ブ れ た 男 達 が 、 薄 暗 い 早 朝 か |
別 れ の 泪 を 流 し た こ と に よ る 。 今 、 川 は 埋 め 立 て ら れ 、 明 治 通 り と 姿 を 変 え |
刑 場 で 処 刑 さ れ る 囚 人 と 見 送 る 人 々 が 、 当 時 思 川 に 架 か っ て い た こ の 橋 で 、 |
終 点 南 千 住 車 庫 の 一 つ 前 の 停 留 所 が 泪 橋 で あ っ た 。 名 の 由 来 は 、 小 塚 原 |
昭 和 四 十 六 年 三 月 、 旧 奥 州 街 道 沿 い に 走 っ た 都 電 は そ の 姿 を 消 し た 。 |
泪 橋 |
メ | デ | の 雨 に 鉄 筋 組 み 込 む 背 森 洋 |
メ | デ | の 旗 い ま は な し 山 谷 の 過 疎 大 森 勉 |
働 者 の 誇 り を 、 今 で も 持 っ て い る の だ が . . . . . . 。 |
こ の コ ン ク リ | ト の 中 に は 、 俺 た ち の 汗 と 血 が 含 ま れ て い る の だ 、 と い う 労 |
最 も 弱 い 日 雇 い は 消 え て ゆ く し か な い の だ ろ う か 。 高 層 ビ ル を 見 上 げ る 時 、 |
多 い こ の ご ろ は 、 特 に そ う だ 。 機 械 文 明 が 人 間 の 労 働 力 を 奪 っ て い く 時 代 。 |
が つ ぶ や く 。 こ の 日 も 仕 事 が あ れ ば せ っ せ と 働 く 。 仕 事 の 無 い 日 が |
日 銭 稼 ぎ の 日 雇 労 働 者 に と っ て 、 メ | デ | は 関 係 ね え よ と 、 大 方 |
||||||
男 達 道 に 立 ち た る 初 仕 事 杉 森 和 夫 |
真 っ 青 な 空 気 仕 事 始 め の 深 呼 吸 森 ゑ ん し |
の 世 の 締 め つ け は 、 日 雇 い の 肩 に 重 い 。 年 ご と の 仕 事 始 は 切 実 な も の で あ る 。 |
に は 受 給 資 格 の 無 い 者 や 、 都 の 越 年 宿 舎 で 急 場 を 凌 ぐ 者 な ど 大 勢 い る 。 不 況 |
ん ど 無 い 。 人 に よ っ て は 、 職 安 か ら ア ブ レ の 給 付 金 を 貰 う 日 で あ る が 、 山 谷 |
で 来 て い る 生 活 が 、 よ う や く 救 わ れ る 次 第 。 し か し 、 仕 事 そ の も の は 、 ほ と |
重 な る 。 暮 か ら の 休 み 続 き で 日 銭 は 入 ら ず 、 出 る ば か り 。 も う 限 界 ま |
日 雇 労 働 者 の 仕 事 始 は 、 通 常 四 日 。 当 然 職 安 な ど 公 共 機 関 の 初 日 と |
仕 事 始 |
レ ガ ッ タ に 花 見 人 見 の 桜 橋 清 水 健 二 |
Ⅹ の 橋 ま ん 中 に 立 ち 花 見 面 ∧ づ ら ∨ 岩 崎 母 郷 |
で あ る 。 |
光 景 は 圧 巻 で あ る 。 車 を 通 さ ぬ 橋 は 、 人 の 心 を 通 わ せ 、 和 ま せ て く れ る も の |
学 レ ガ ッ タ も こ こ が ゴ | ル で 、 大 勢 の 声 援 で 橋 の 上 、 両 岸 共 に 埋 ま る 。 そ の |
山 谷 の 男 も 混 じ っ て 、 群 衆 が 幾 十 万 と な く 橋 を 行 き 交 い 、 花 見 を 楽 し む 。 大 |
渡 っ て い く 。 川 の 両 岸 の 隅 田 堤 に は 桜 の 木 が ず ら り と 並 び 、 春 の 花 祭 り に は |
止 の 、 人 間 専 用 橋 で あ る 。 お 陰 で 自 転 車 や 車 イ ス が 、 安 心 し て 橋 の 真 ん 中 を |
ク ス ∨ な の で 、 誰 言 う と な く Ⅹ 橋 と 言 う の も 面 白 い 。 珍 し く 、 自 動 車 禁 |
隅 田 川 に 架 か る 桜 橋 の こ と で あ る 。 橋 の 形 が シ ャ | プ な 曲 線 の Ⅹ ∧ エ ッ |
||||||
天 王 祭 葉 陰 に ひ そ と 芭 蕉 句 碑 |
い ざ わ さ わ 男 |
以 て 引 い た |
作 品 は 山 谷 住 人 と 物 故 者 の も の に つ き 小 生 の 小 主 観 を |
* * * * * * * * * |
* 作 品 * |
* * * * * * * * * |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
浅 草 に ブ ラ ジ ル 燃 え て ラ ス ト 夏 い ざ わ さ わ 男 |
と に 旨 い 。 |
き 、 胸 が 高 鳴 る 。 掛 け 声 に 喉 も 渇 い て 、 憂 さ を 忘 れ る 今 日 は 、 ビ | ル が ま こ |
様 は 臍 行 列 に 食 傷 か 。 輝 く ば か り の 若 き 肢 体 に 爪 先 立 つ 、 山 谷 の 男 の 眼 が 輝 |
ド コ ン テ ス ト 。 強 烈 な サ ン バ パ フ ォ | マ ン ス が 、 本 場 ブ ラ ジ ル か ら 登 場 。 雷 |
者 に は 観 音 様 も お っ た ま げ た ろ う 。 八 月 の 灼 熱 に 、 地 元 チ | ム の 華 麗 な パ レ | |
こ れ を そ っ く り 浅 草 馬 道 か ら 雷 門 通 り に | | と い う 智 恵 |
原 色 の コ ス チ ュ | ム と 強 烈 な リ ズ ム 、 陶 酔 と 熱 狂 。 |
毎 年 二 月 、 地 球 の 裏 側 で は リ オ の カ | ニ バ ル が 賑 や か に 繰 り 広 げ ら れ る 。 |
浅 草 サ ン バ カ | ニ バ ル |
|||||||
高 層 の 一 つ の 窓 に す だ れ あ り |
医 師 の 手 を や う や く 離 れ 墓 参 り |
大 房 隆 夫 |
素 裸 で 乗 る 鯖 心 地 手 術 台 |
寄 せ 鍋 の 箸 に 麩 ダ リ の 時 計 め く |
ポ ケ ッ ト に 難 病 認 定 書 冷 ゆ る |
柿 ひ と つ 懸 命 に 朱 や 腐 れ つ つ |
岩 崎 母 郷 |
腰 道 具 鳴 ら し 電 工 土 筆 つ む |
一 畳 を を 広 く 使 ひ て 冷 奴 |
朧 夜 の 漏 水 掘 り 当 つ つ る の 先 |
は ら み 猫 耳 た た み 聴 く シ ュ | ベ ル ト |
湯 気 立 て し 枝 豆 そ え る 遊 女 の 碑 |
今 井 は じ め |
折 れ 釘 の 如 く 病 み 伏 す 寒 の 入 |
熊 手 の 爪 減 り て 勤 労 感 謝 の 日 |
永 き 日 が 錆 叩 き 出 す 釘 袋 |
土 工 弁 当 ∧ ど か べ ん ∨ の 蓋 に 頒 け 合 う 花 菜 漬 |
石 渡 鵬 克 |
梅 雨 深 し 真 顔 が 覗 く 職 安 所 |
暫 く は 木 遣 り が 流 れ 夏 祭 |
||||
風 花 を ほ ほ に 溶 か し て 夜 勤 明 く |
盡 |
朝 焼 け の ざ わ め き 寄 せ る 飯 屋 台 |
ゆ す り あ ぐ 荷 に さ み だ れ の 日 暮 か な |
吐 息 ま で 染 ま り し 雨 の 緑 か な |
山 う ど の 酢 味 噌 に は ず む 國 な ま り |
佐 藤 京 子 |
青 竹 を 喰 う 為 め 象 は 踏 み つ け る |
今 朝 の 秋 老 斑 医 師 の 小 問 診 |
山 河 の 紅 葉 河 童 の 川 流 れ |
笹 木 陸 奥 |
ス ラ ム 街 路 上 将 棋 に 秋 隣 |
梅 雨 飯 場 卓 上 に あ る 俳 句 帳 |
紫 陽 花 は 七 色 変 り 俺 の 色 |
岡 部 原 一 郎 |
山 谷 ∧ や ま ∨ の 暮 れ 振 り 向 く ま で も な く ひ と り |
献 体 を き め て 湯 島 の 梅 を 観 る |
さ ま ざ ま の 視 線 に 秋 彼 岸 ∧ ひ が ん ∨ リ ヤ カ | 曳 |
大 森 勉 |
シ ャ ッ タ | の 力 み つ た わ る 春 の 朝 |
|||||
赤 と ん ぼ 余 命 し ば し を 鳶 工 ∧ と び ∨ の 肩 |
秋 暮 る る 六 区 の 風 に 懐 古 あ り |
日 雇 夫 花 見 も 一 人 ワ ン カ ッ プ |
福 田 一 六 四 |
曼 珠 沙 華 燃 え つ き て 身 に 遺 書 も な し |
焼 酎 の し ず く 壜 這 ふ 好 樹 の 忌 |
茗 荷 の 子 日 刊 競 馬 に 包 み け り |
鼻 か ら も 春 塵 落 と す 飯 場 風 呂 |
葉 桜 の 就 労 絶 え し 日 々 に 濃 く |
立 ち ん 坊 に 加 わ る 嚏 一 つ し て |
日 夏 亜 里 夫 |
寒 灯 が 紙 の ハ ウ ス を 小 さ く 漏 れ |
冬 薔 薇 六 十 路 の 萎 え し 詩 神 経 |
木 枯 し や 四 角 い 海 の 熱 帯 夜 |
蓄 音 機 が 夜 店 に 奏 で る 支 那 の 夜 |
簡 易 宿 ∧ ど や ∨ の 秋 簡 易 に 生 き て 簡 易 の 葬 |
原 始 よ り 女 は 耳 輪 さ く ら ん ぼ |
田 中 太 郎 |
風 鈴 の 鳴 り や ま ぬ う ち 寝 入 り た し |
た て ま え に 疲 れ て 土 手 の つ く し ん ぼ |
片 か げ や 風 も 馳 走 の 手 弁 当 |
||||
水 っ 腹 の 音 も ち 歩 く 長 残 暑 |
「 路 上 酒 盛 り 不 可 」 山 谷 梅 雨 の 電 柱 に |
加 納 大 |
初 孫 の 声 の 大 き な 夏 祭 |
梅 咲 け り 眼 鏡 は づ せ し 老 夫 婦 |
岡 部 藤 雄 |
蓋 後 家 の 薬 缶 が 沸 る 年 の 暮 |
葉 桜 や 手 漕 ぎ ポ ン プ の 錆 び る 町 |
及 川 利 元 |
少 年 の 指 の 魔 術 や 鬼 や ん ま |
道 路 橋 百 面 相 の 大 暑 か な |
石 川 梅 白 |
故 里 は 河 を 残 し て 雪 景 色 |
積 雪 や 先 ず は 我 が 家 の 道 作 り |
石 河 朝 水 |
生 活 の 荷 抱 え 落 葉 の 温 も り に |
日 焼 け 土 工 額 が ド ス ト エ フ ス キ | 似 |
下 駄 は い て 寄 る 十 六 夜 の 定 食 屋 |
鉋 屑 ひ ら ひ ら 生 ま れ て は 四 温 |
森 洋 |
|||||
し ば し 掌 を 温 め て コ | ヒ | 缶 あ け る |
亡 き 人 の 手 の ご と 落 葉 肩 に あ り |
下 川 実 |
盆 休 み 逝 っ た 友 の ワ ン カ ッ プ |
ド ヤ ベ ッ ド や 横 寝 無 口 の 梅 雨 も ど き |
泣 か せ 梅 雨 空 を に ら む は 癖 と な り |
仕 事 終 え 立 ち 飲 み は ず む 行 く 春 の |
春 風 や 寄 せ 場 も う ら ら 地 下 足 袋 ∧ た び ∨ の 音 |
佃 島 長 屋 谷 間 の 風 涼 し |
清 水 健 二 |
す っ ぽ ん ぽ ん の 春 が 木 立 を 抜 け て い く さ |
桑 の 実 を ほ お ば る 四 歳 児 の み そ っ 歯 |
白 鳥 に 逢 う 少 年 の 両 手 ぶ ら り |
坂 西 ま さ お |
秋 山 河 菩 薩 の 有 無 は 風 に 聞 け |
仮 の 世 は 獄 屋 内 外 五 月 雨 |
シ ャ ボ ン 玉 孤 客 は 天 に 還 る べ し |
車 寅 吉 |
屑 屋 の 冬 襤 褸 よ り 選 び 世 に 和 せ り |
秋 天 が 風 船 と ら え 呑 み 込 め り |
ダ ン ボ | ル に 縄 掛 け て 曳 く 震 災 忌 |
||||
名 月 や さ ん や ま ん な か 若 葉 荘 |
武 田 好 生 |
節 分 や 年 の 数 だ け 豆 は な し |
ど ん ど 焼 空 に 戻 り し 写 経 紙 |
高 橋 武 久 |
も く せ い の 香 に ふ く ら め り 簡 易 街 |
流 灯 の 振 り 向 き て 又 流 れ け り |
オ ブ ラ | ト 色 に 夜 明 け の 薄 氷 |
鈴 木 ゆ き お |
打 楽 器 が 大 き 音 し て 社 会 鍋 |
つ り 銭 を ポ ケ ッ ト に 鳴 ら す 花 八 つ 手 |
全 国 の 遺 族 が 歩 む 盆 の 月 |
鈴 木 幹 典 |
足 萎 も 難 聴 も 居 て 案 山 子 翁 |
甲 乙 を つ け 難 き 柿 甲 を 剥 く |
寝 た き り の 子 規 忌 身 拭 き の 湯 が 届 く |
何 な す も 怯 む 寝 起 の 蚊 を 拍 つ も |
鈴 木 茂 夫 |
鶴 嘴 ∧ つ る ∨ 打 つ や ひ た と 冬 草 生 ふ 上 に |
か じ か む 手 か ざ す 一 と 時 夜 業 の 灯 |
|||||
干 魚 の 匂 ひ し 浜 に 梅 雨 終 り |
半 デ ズ ラ は 半 日 日 払 い 賃 金 |
長 靴 に い つ 梅 雨 明 け る 半 デ ズ ラ |
町 田 勝 利 |
命 綱 掛 け れ ば ゆ ら ぐ 冬 の 雲 |
鉄 筋 に 馬 乗 り と な る き り ぎ り す |
春 立 ち ぬ 足 場 の 上 の ヘ ル メ ッ ト |
戦 争 を 遠 く 追 ひ や れ 除 夜 の 鐘 |
ポ ン み の る |
柿 す だ れ 蔵 王 お ろ し も 吹 き 荒 れ し |
降 る 雪 に 蔵 の 喜 多 方 ほ の 暗 さ |
み ち の く の 雪 の 深 さ の 濁 り 酒 |
夏 雲 に 安 達 太 良 の 水 湧 き い づ る |
挽 地 白 青 |
亡 き 父 の 年 越 え た こ の 春 ま た 飯 場 |
切 り 西 瓜 貯 金 底 つ く 日 の 不 安 |
不 景 気 を 平 気 の 平 左 石 榴 ぶ ら り |
五 月 雨 に ぬ れ て 微 熱 の 作 業 服 |
沼 口 初 男 |
盛 り 場 に 晴 れ 着 あ ふ れ て 成 人 祭 |
春 浅 し 東 京 都 な り の 寒 さ か な |
||||
駄 目 幹 事 ま た 尻 ぬ ぐ い 暮 れ の 宴 |
松 本 広 |
肩 に 来 し 何 を い ふ べ く 梅 雨 の 蝶 |
寒 牡 丹 風 着 て そ の 日 多 面 体 |
夏 か も め 孤 独 を 湾 に 捨 て て い る |
み ん み ん の ひ と き わ 張 っ て 福 士 館 |
寺 本 い っ ぺ い |
初 仕 事 解 体 す れ ば コ ン ク リ 美 |
鰰 ∧ ハ タ ハ タ ∨ を 肴 と す れ ば 故 里 ∧ く に ∨ 近 し |
熊 谷 仙 秋 |
ブ ル ド | ザ | 山 真 二 つ に 冬 ぬ く し |
足 場 組 む 槌 打 つ 音 や 春 隣 |
今 岡 テ ル オ |
長 き 夜 の 名 古 屋 の 姉 を お も ふ べ し |
安 部 学 |
青 カ ン と は 野 宿 |
春 雪 に 驚 き 顔 の 青 カ ン 大 将 |
深 草 天 陽 |
|||||||
* * * * * * * * * * * * * * * * * |
* 物 故 者 * |
* * * * * * * * * * * * * * * * * |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
出 張 は 長 期 の 雇 用 契 約 で 地 方 に 出 か け る こ と |
出 張 へ 土 工 焚 火 を 後 に し て |
鈴 木 幹 夫 |
野 良 犬 は 土 工 に も 馴 れ 焚 火 の 輪 |
藤 枝 邦 雄 |
越 冬 へ 腹 巻 の 松 浜 離 宮 |
加 賀 や の ん べ い |
亀 形 の 壺 の 糸 引 く 初 仕 事 |
衣 笠 火 鳥 |
幼 き 子 一 途 に 向 う 大 夕 焼 |
伊 東 竜 三 郎 |
桐 の 花 い く さ を 知 ら ぬ 人 ば か り |
山 乃 雨 太 郎 |
||||||||
藤 野 清 七 |
鉄 骨 を 組 め ば 俯 瞰 の 櫻 か な |
缶 コ | ヒ | 温 く し 三 時 の ボ ロ 軍 手 |
ば ら ば ら に 壊 す 迅 さ や 寒 日 和 |
山 野 軽 石 |
か じ か む 手 こ す り 寄 せ 場 の 泪 橋 |
山 谷 俳 句 会 の 「 本 間 た か し 」 「 矢 口 平 門 」 「 鈴 木 し げ る 」 |
蛍 の 火 た か し へ い も ん し げ る か な |
熱 燗 や と も す り ゃ 人 生 捨 て た き と |
俺 が 行 く お 墓 が 無 い ぞ 冬 の 月 |
須 田 治 郎 |
還 暦 へ 湯 の 柚 子 こ ず く 浮 き 沈 み |
タ イ ヤ か か え て ゴ リ ラ の 春 愁 か も 知 れ ぬ |
坂 垣 好 樹 |
足 場 組 む 高 み か す め て 赤 蜻 蛉 |
如 月 や 古 り て こ は ば る 命 綱 |
穿 い た ま ま 洗 ふ 地 下 足 袋 夏 の 果 |
野 宿 ま た 覚 め て 独 り の 星 祭 |
が が ん ぼ や 酔 ふ て 治 ま る 箸 の 振 れ |
阿 部 康 夫 |
|||||
追 憶 は 健 脚 の 頃 五 月 雨 る る |
下 町 に 住 み 古 り 路 地 の さ つ き 鉢 |
山 中 露 丘 |
敬 老 日 夫 婦 に 言 葉 な く て 足 る |
栗 原 花 泉 |
さ く ら 草 眼 鏡 ず ら し て か ざ り 職 |
伊 神 洲 子 |
引 っ 越 し の 茶 碗 を 包 む 漱 石 忌 |
内 海 業 |
嘘 つ い て 淋 し く な り ぬ 夏 の 月 |
ス ズ ラ ン の 鐘 を 鳴 ら し て 風 は く る |
紫 陽 花 や 帰 る 家 な く 退 院 す |
遠 藤 冬 心 |
夕 に 雨 思 は ず 春 と つ ぶ や き て |
井 野 正 和 |
弥 生 尽 忘 れ る こ と も 生 き る 術 |
墨 堤 の み ど り 日 増 に さ く ら 餅 |
幾 ば く の 日 銭 に ぎ れ ば 遠 ひ ぐ ら し |
引 込 み の つ か ぬ 顔 し て 懐 手 |
||||||
新 し き 橋 が 全 容 五 月 来 る |
泉 路 人 |
野 あ ざ み が 咲 き つ ぐ 征 き し ま ま の 径 |
多 田 田 半 人 |
夏 草 を 刈 れ ば 仏 が 背 伸 び す る |
大 熊 手 お か め は 星 を 数 へ け り |
小 林 一 写 |
騙 し だ ま し 使 う 肢 体 や 紙 か い ろ |
泥 鰌 鍋 啖 い て 馬 齢 忘 れ た り |
渡 辺 知 秋 |
夏 霞 湾 に 動 か ぬ 貨 物 船 |