あ と が き


 最近、家の近くの八景島に新設のアクアミュージアムが完成した。地元住民 ということもあって招待券が舞い込み、妻共々出かけてみることになった。
 水槽の中をゆうゆうと泳ぎ廻る熱帯魚は見ているだけでずいぶんと気持ちを リラックスさせてくれる。
「悠々」「人なつっこさ」がその魅力の源泉であろう。愛らしい日付き。鰭付 き。無言の語りかけ。そして色彩の氾濫と何とも愉しい。
 中でもサザナミヤッコと云う一魚に目を奪われた。涼しげに魚体を走るさざ なみ模様、その流麗は抜群である。
 ちなみに、サザナミヤッコは巾着鯛類の一種でチョウチョウウオ類と並び海 水産熱帯魚の双璧を為すと云う。江戸時代、主に刺網にかかったのもこの類で、魚名もその模様が巾着の縞を彷 彿とさせるところから来ているらしい。又別にこの仲間はヤッコと呼ばれ、尾鰭前部の長い とげが奴(ヤッコ)の髭に見たてられそういうのだと云う。
 ヒレナガヤッコ、タテジマヤッコ、ソメワケヤッコ、アカハラヤッコ、フデ ヤッコ、ニシキヤッコ、チリメンヤッコとその名のりもにぎにぎしい。
 名、体とも庶民性が身上の魚である。
 さて、吾が俳諧もそういう彼等に見倣いたく、当集をサザナミヤッコと銘打 ってその嘉徳にあやかりたいと願うものである。
 この度も本集上木に当っては、風神社の富田直治氏に一切合財お世話になっ た。厚く御礼申し上げたい。


  平成五年初夏

     高 沢 良 一