[
2016年 10月 ねずみのこまくら句会の諸句
]
|
2016年 10月 ねずみのこまくら句会の諸句
予選でザッと句を抜いてみたら、下記の如くとなった。 句の前の番号は、選句稿の通し番号
1 秋の雨ダートコースに縞目なす 6 一力の三和土に鳴ける昼の虫 9 朝まだき露草かたく閉ぢてゐて 10 落柿舎の矢筈芒に月祀る 12 一茶の墓木魚のごとくけら叩く 14 "木の実の名教へ草の名教へられ " 15 野分過ぎ万年机上清掃す 16 そぞろ寒末尾に添へる但し書き 18 秋彼岸遺品の眼鏡かけてみる 20 蓮の実や飛び出しさうな達磨の眼 22 朝の日に発つ鷹一気空深む 25 秋めくや熱き茶を欲る朝の夫 26 庭の松手入の卒寿身の軽し 34 秋風や愚痴聞き地蔵大き耳 40 8号車C席3・4菊日和 43 水澄むや水車は水を落しては 44 月夜見の神の通ひ路月照らす 47 砂丘なる色なき風の果て知らず 53 軒に売る傷墨釣瓶落しかな 54 秋澄みて諸味のかほる蔵の町 60 橡の実を拾ふに一歩届かざる 62 草の絮意思あるごとく飛び行けり 63 補助輪の子ども自転車柿紅葉 65 爽やかや使はぬ部屋も掃除して 67 猪の罠背山に口を開けてをり 70 靴捨てて砂丘渡りぬ秋時雨 71 秋澄むや砂丘曲線ばかりなる 73 秋しぐれ砂丘の色の変わりけり 83 秋高し砂丘の点となる駱駝 85 鳥渡る銃眼三角丸四角 86 猿威し仕掛けし爺の山に月 91 金木犀散華奥処に聖天堂 95 田終ひの煙を低く伯耆富士 100 実葛火種を蔵しはじめけり 104 自ずからル・マルセイーズ秋夕焼 109 迷ひ道さらに迷へる秋の暮 110 鈴懸を鳴らせて秋の風となる 113 摘むよりも散らしてゐたり零余子採り 114 日に二度も遇ひしが嬉し赤とんぼ 121 遣水のひびく回廊名の木散る 122 独り暮せばレンジ温めの焼き秋刀魚 129 ひつじ田の雀は寺へ帰りけり 131 消しゴムの散らかる画板小鳥くる 133 みやげ屋に矮鶏の逃げくる秋時雨 137 カンバスに海の色置く秋思かな 138 ロボツトに挨拶さるる文化祭 139 山柿を猿にも布施門跡寺 140 土竜塚足にて均す秋の果て 154 木道はまた風の道大花野 162 北アルプス鷹の一点渡りゆく 164 淋しからず此の庭棲みのしじみ蝶 165 打ち落とし栗を猿のごと拾ふ 168 立ち泳ぎさせ一連の鰯干す 171 萩活けてこぼれ萩てふ京和菓子 172 秋の雲拱く癖のいつよりぞ 173 リンゴ剥く皮の長さを児が囃す 180 "突出しは「不老長樹」の銀杏の実 "
以上
2016/10/12(水)
|
|