[戻る] [他の月を見る]


筆まか勢

( 2016/12 ← 2016/11 → 2016/10 )


[ 2016年 11月 ねずみのこまくら句会の諸句 ]
2016年 11月 ねずみのこまくら句会の諸句


予選でザッと句を抜いてみたら、下記の如くとなった。
句の前の番号は、選句稿の通し番号

4 眼鏡拭く蟷螂は貌傾げゐて
7 鵙猛る隊列なしてヘリコプター
10 ちび箒で落葉を掻けり羅漢守
12 花八手日曜画家の写生帖
16 極彩に枯野の空を熱気球
22 気流いま膨らみきたる鷹柱
29 暁闇の秋富士確と水匂ふ
31 からす瓜背戸へ夕日を引き込めり
37 豊年や昔二宮金次郎
39 芭蕉句碑読み解く傍へばったんこ
42 蒸かし藷湯気上げ雨もあがりそう
43 句帖閉ぢ添水の音の次を待つ
47 陸上の三段跳や冬来たる
50 壁炉燃え大雪山へ鎖す二重窓
52 龍勢の夜打ち桟敷に猪の汁
53 児童らの足踏み脱穀楽しげに
56 立冬や骨折全快遠けれど
61 赤のまま飾り旧知の友を待つ
64 昨夜雨の雫に枝垂る杜鵑草
65 桔梗寂ぶ式部の愛でし源氏の庭
66 退院の赤子を胸に小春かな
73 紅葉かつ散る谷川の遠響き
77 串打たる錆び鮎の尾のふるへけり
79 豆腐の水絞る滴々冬はじめ
84 秋うらら犬の顔書くカプチーノ
85 露天風呂月と話をしてみたや
87 深秋や子規の地球儀檸檬ほど
93 菊盆栽小桶の水にしばし漬け
95 小春日の鉛筆で描く子の似顔
96 小春日の縁に茶菓子を出しにけり
98 紅葉映ゆ宇治十帖の貝合
99 冬薔薇の一つが開き朝のミサ
102 漣の銀箔を敷き浮き寝鳥
103 衣被宿着をごはと羽織り食ふ
105 山内の忘れ箒も冬に入る
106 水の秋映れるもののみな揺らぎ
109 破れ蓮折れざま曝す雨の池
110 ボール蹴る幼の転ぶ紅葉晴
117 千歳飴よりも母の手強く取る
118 鷹渡るえりの形を作りもし
120 暖房の窓より眺む森の樹樹
123 わだつみや寒波の使者の白兎波
124 秋の薔薇やうやく夕日授かりぬ
127 文机に励むともなくちゃんちゃんこ
129 綿虫や病みあがりてふ逃げ口上
132 着地するまでを楽しむ落葉たち
134 初紅葉さまざまに老い同期会
136 類ひなきほどに太りて鮎錆びぬ
140 過疎なれば案山子も村の一人なる
143 読み差しの栞挟めば時雨来る
144 聞香のその夜余香の木の葉髪
148 破蓮の池の中なる弁天堂
150 だんまりの石蕗咲き卒寿の誕生日
151 七五三鹿の親子とハイ・ポーズ
152 はつふゆの醤油の匂ふ路地の奥
156 炉開や萩の細枝も枯れごろに
157 楓かな毬の懸かりにもみづりて
166 澄むほどに水は香をたて走りけり
167 身ほとりに色無き風や滝不動
171 混浴の隅に戸惑ふ冬昴
178 シーボルトコレクション会議富士に雪
179 笹子鳴くときをり美しき声交へ
181 つかまえて上着足しやる夜寒の子
182 云ひ負けてかへすに無言夜を寒み
183 二つ池三つ池水草紅葉かな
186 田仕舞やしっかり洗ふ一輪車
188 菊花展ひごもて姿正しをり
191 出生の届け出をせり文化の日
192 川音の届く小道の良夜なり
194 山翳をよぎる禽かげ冬に入る
199 この落葉いつまで待てば終のバス


以上
2016/11/17(木) 晴れ


( 2016/12 ← 2016/11 → 2016/10 )


[ 管理者:高澤良一 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy