[戻る] [他の月を見る]


筆まか勢

( 2007/08 ← 2007/05 → 2007/04 )


[ 句集:土井田晩聖「万事」 ]
この度も中原道夫門下の俊英の句集を
御恵送いただいた。

拝読して 小主観ながら下記を共鳴として挙げさせていただく。
失敗も ものともせず 徹底して パロディーに特化した点が
作者の眼目。

就中 集中 私なりに特に合点したところは

話題にもならず寄居虫の這ひし跡
桜散るそこまではよくある話
みづがねのながるるやうになめくぢり
芸術と言へなくもなき裸なり
平生もしづかな男ひら泳ぎ
秋の蚊の近くを打てば落ちにけり
極上の尻に敷かるる十二月

辺り。

「話題にもならぬ話」を一句とする態度。
「そこまではよくある話」とはぐらかす態度
鉄金(くろがね)があるのだから水金もあろうという当て推量。
裸を芸術まで高めようとする態度。
「ひら泳ぎ」を泳ぐに最適な体質を言い当てた見識。
「近く」という平語をこれまた見事に駆使したところ。
極上の尻に敷かるる果報を再認識させたところ。

皆好まし。


一対の丹頂として凍つるなり
転びやすさうな所に雪のこる
鳥雲に置いていかれてしまひけり
尾根筋の込み合うてゐる霞かな
ひと頃のことをおもへばあたたかし
鳥雲に美田を残すゆとりなし
前置の長くなりたる遅日かな
青筋を立てて揚羽の止まりたる
鯉幟華美に流れてをりにけり
梅雨寒の溝の深まるばかりなり
くちなはと判る波紋を残しけり
血の気ひくごとく舟虫失せにけり
遠泳の後尾に日矢の射しゐたる
蓮咲いて頓悟の如く雨上がる
神のごと雲海をみてをりにけり
雲海やおのが眼下におのが鼻
曝書せる中に気炎の如きもの
逝くときは畳のうへで百日紅
青天に手足をひろげ鵙の贄
身に入みてかたくなりたる躯かな
天上がいっぱいになり黄落す
鵙の贄万事休すといふ形
釣銭を確かめてゐる文化の日
冬に入る信号二つ目を右に
着膨れて型に嵌りてをりにけり
虎落笛吹くに秘伝のごときもの
十二月八日の兄弟喧嘩かな
冬の波たえず基本に立ち返る

2007/05/21(月) 晴れ


[ 結社調 ]
結社調

俳句5月号を読んでいたら 結社調に関する記事が目に止まった
ので その2箇所を抜き並べてみる。
前文は河内静魚氏の「類句・類想」に関する一文からの抜粋
後文は俳句合評からの抜粋。
共に師事した師は既になく 顧みて自分の属した結社に対する
結社観がホロと出ていて面白いと思った。

結社調の相違を 短絡して 食い物に例えれば
濃い味(観念)と薄味(写生)の差。
濃い味に慣れた者には薄味を何となく物足りないと思う。
薄味に馴れた者は濃い味はくどいと思う。

句の好みなどというものも 実に単純なところに根ざしていやあしないか?
長年かかって刷り込まれた結社調などというものは おいそれと 簡単には
除去出来ないものであろう。


 私は加藤楸邨の晩年に師事し、作句方法を、「寒雷」
の選句や句会に於ける楸邨の選評によって勉強した。
若い頃の楸邨は知らないが、私の師事した頃の楸邨は、
俳句の修辞的な事をほとんど語らなかった。選は、如
何に感動の中心を捉えたか、どんな把握をしたか、が
中心で添削はしなかった。目前にある投句と一対一で
真剣勝負していた。先生ではなく、一作家に終始した
といってもいい。そんな雰囲気だったので、弟子達も
真実感合一本槍で、今同のテーマ「類句・類想」が話
題になったことがない。私も楸邨の選に入ることが全
てであり、修辞的な事を意識しなかった。まるで句会
は、感動把握のオンパレードだった。私のこの状態は、
楸邨が句会に出席できなくなるまで続いた。俳句入門
書のようなものを読み始めたのは、楸邨亡き後の苦し
い作業の一歩だった。修辞法など学ぶべき事が多く、
多くの歳時記、句集に目を通し俳句を鑑賞した。恥ず
かしいことだが、ひとたび「寒雷」から距離を置いて
みると、「寒雷」の作品群が、一つの固まりに見えた。
類句・類想に充ち満ちていた。いわゆる寒雷調であ
る。広く各結社の作品も大なり小なりそれぞれの傾向
をもった類句・類想に充ちているのがわかった。


大輪
 (前略)
 好きなのは、
 雪だるま明日はトトロになるつもり [正木ゆう子]
櫂 えっ、なんと素直な。私は△をつけ
てますよ。「こういう句は『17字の冒険
者』に任せればいい」とメモしてありま
す(笑)。
大輪 体型も似ているし、可愛らしくて
いいじゃないですか(笑)。
筑紫 大輪先生がこれを採るとは思いま
せんでした(笑)。やはり「沖」の系統
は観念があると思うんです。
櫂 観念というか、自分の中で勝手に処
理してしまうようなところがあります。
私もそうなんですけど。出来不出来がけ
っこう激しいところがありませんか。
大輪 観念を人れるとそういう顔向が出
て来るんじゃないでしょうか。成功した
場合と成功しない場合の差があると思い
ます。
筑紫 観念だとどうしても類想句に近い
のがちらっと出て来やすい。
[筑紫、櫂は沖 大輪はホトトギス]
2007/05/02(水) 曇り


( 2007/08 ← 2007/05 → 2007/04 )


[ 管理者:高澤良一 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy