[
後評(2017・4)
]
|
後評(2017・4)
評をしたくなる句とそうでない句がある。 なかには、評などするまでもなく、自明な句もある。
76 山頭火の句碑にいきなり初音かな 句碑を山頭火のものとしたことが、「いきなり」の語彙に適う。 他のものでは、替え難い。
81 墨堤の開花促すスカイツリー スカイツリーの句はごまんと作られていよう。 だが、スカイツリーが開花を促すとやったのは先ず無いのでは…?。 又墨堤と前近代的な語彙を置いた作者のオトボケもグーである。
148 本降りとなり彩ましぬ花海棠 これは旨さの句。「本降りとなり彩ましぬ」等と嘘っぱちのような事を 言っておいて、ホントと思わせるところなど、上手の手の込んだ一句。 騙されたのだが、その手の内に感心するという読み手降参の程の一句。
158 ずわい蟹その膝頭なんとせう これは食すときの難儀な点を指摘した句であろう。 あの関節の辺りの肉をせせり出すのには誰もが苦労する。 そこを問題にしたのが当句。へんな処に注目したのがこの句の手柄であろう。
173 馬酔木咲き生駒庭石明るくす 関東には「鎌倉石」なる固有名詞がある。阪神には「生駒石」なるそれが ある。地名を石に被せてそれらしい感じを読み手に与えること、何も説明せず とも、伝わってくるものがある。その点の効率の良さを思う。配した季語の 花馬酔木が又よい。
2017/04/22(土)
|
|