[
2019年 9月 ねずみのこまくら句会の諸句
]
|
2019年 9月 ねずみのこまくら句会の諸句
かなかなやいつもひとりの鍬の音 かはほりの群るる外野に大飛球 しじまなる御降嫁道に水引草 ピッチャーの全力投球夏終わる 虻のよに唄ひて男草を刈る 河鹿笛子供がいなくなった村 花くずがまるで星くず金木犀 角打ちの常連が減る敬老日 楽譜碑のシャープ・フラット雁渡し 肝吸いの朱塗りの椀や涼新た 供花の水替へ震災の日と思ふ 共に月仰ぎ逝かれし人いくたり 峡の田の乾ききったる鳴子綱 群とんぼ摂津播磨を分かつ山 校長も子等に混じりて虫送り 祭見るために退院はやめたり 山の日に紅絞り込む吾亦紅 子は母を呼びつつ目覚め暁ひぐらし 七つまで見ゆる八ヶ岳霧が消す 青大将悠々抜ける薬草園 代官も馬もはらから村芝居 大花野音立て小川流れゆく 大文字山動くかに人動く 大夕焼燕五万羽ねぐら入り 誰そ眠る古墳いよいよ水澄めり 珍しく家族の揃ふ魂送り 天空の花野遥かに富士浮けり 盗りに来る子もなし月見団子かな 湯浴みして虫を聴く贅独りかな 日本の臍名乗る村田水沸く 年長者といつしか呼ばれ鉦叩 八百万神の杜より施火を見る 眉墨の上手に書けて涼新た 富士塚の熔岩攀づさまに蝉の殻 返信の「まだ生きてます」秋ともし 母の忌や行き来に庭の萩零れ 防災日まづ汲み置きの水を替へ 野良傷をいつもどこかに夜の秋 涼しさや水車に生まる水の律 籠の虫放てばすぐに鳴き返す
岩清水溪は水音をあつめ合ふ 「あつめ合ふ」は「掻き集め」ぐらいでどうか?
以上
2019/09/15(日)
|
|